![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2才までは不承諾通知を提出すれば育休延長できますよー!
1才なる前くらいに会社から連絡くるので保育園落ちましたと言えば手続きしてくれます!
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
自治体にもよりますが、保留して保育園落ちました!って不承諾通知出してもらえてましたが来年の4月から厳しくなるってニュースであがってましたよ🙄💦
今までは不承諾通知のみで延長できてたのが申し込み時の書類(保留)も提出しないといけなくなるみたいで…
落ちるために人気の保育園のみに申し込みしてないかとか厳しくなるみたいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!💦
書類も多く提出する場合もあるのですね、、
教えてくださりありがとうございます!- 9月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園落ちました→と伝えるとき
落ちた証明みたいなのを求められますよね??
はじめてのママリさんは一回保育園応募して落としてもらいましたか??
退会ユーザー
不承諾通知というものを提出しなければなりません!
うちの地域はそもそも激戦区で入りたくても入れないので落ちました💦
今待機児童なので不承諾通知を提出してまだ育休中です😂
役所によっては育休延長できる欄とかありますが下の方がいっているように来年から厳しくなるのでそれは会社次第になるのかなーと思います😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
7月までは一年の育休がありますが、4月の不承諾通知を提出するのでしょうか、、?
それとも一歳になる頃に何か会社から送られてくるのでしょうか??(来年の5月)
無知ですみません😭💦
なるほど!激戦区もありますよね😭
来年から厳しくなるのですね、、😅
そこは会社と相談ですね💦
退会ユーザー
7月分の不承諾通知書を提出しなければなりません!
なので役所に7月入所の保育園の申請をするといいとおもいます🥹
役所の保育園担当の課に相談するのが1番わかりやすいですよー!
はじめてのママリ🔰
なるほど!来年の4月の応募はしなくてもいいのですね!(てっきり4月の申請は必須なのかと、、)
色々ありがとうございます!
聞いてみたいた思います!✨
退会ユーザー
すみません、質問見返したんですけどお子さんは5月生まれで会社としての育休が7月までなのですか??🤔
それなら5月分の不承諾通知が必要ですね😣
勘違いしてました💦