![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後追いが落ち着く時期は、子どもによって異なります。少しずつ自立するようになり、大体2歳頃には落ち着くことが多いです。
後追いっていつ頃落ち着くんでしょうか?🥺
もうすぐ生後11ヶ月の息子なのですが、後追いすごくてずっと引っ付いてきます🥲
たくさん寝たあとでも、お腹が満たされていても、どんな時もずっとひっつき虫で何も出来ません🥲
一緒にいるだけではダメで、しがみつくように引っ付いてきます。笑
可愛いけど、四六時中の後追いはやはり疲れます…
イライラしちゃう時もあり…
人それぞれだとは思いますが、大体いつ頃落ち着いてくれるのでしょうか?😭
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半〜2歳頃ですかねー😭?
2歳すぎても、泣きはしなくてもトイレとか着いてきますけどね…
なかなか一人の時間って、幼稚園入れるまではなかったような記憶があります。
うちも今 下の子がやばいです。
足にまとわりついてきますよね。
もうほんとに気が滅入ります、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月ですが、お腹空いてる時、眠い時はいまでも追いかけてきます
トイレも扉ガチャガチャされます
でも10ヶ月くらいの頃よりはマシになった気がします😌
-
ママリ
1歳過ぎると少しずつマシになってくる感じですかね🥲
今がピークだと信じたいです🥹- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そういえば、その頃はメンタルリープの期間で夜泣きはひどいし、日中は後追いひどかったです😭
メンタルリープの期間が明けたら、夜泣き無しで日中ニコニコで天使みたいでした☺️
Baby Goというサイトで出産予定日を入力すると、メンタルリープの期間かどうか分かりますよ!
メンタルリープの期間は精神的に成長するので、その変化に戸惑ってグズリやすいみたいです!- 9月15日
-
ママリ
幸いにも、今まで一度も夜泣きという夜泣きはまだ無いのですが…とにかく起きてる時はずっと後追い酷くて🥹
そんな便利なサイトがあるんですね!!
早速調べてみたら、ちょうど1ヶ月間くらいのメンタルリープ真っ只中でした😂
教えていただきありがとうございます✨- 9月15日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
最近ちょっとマシです!
今までは私が視界から消えると常に号泣でしたが、今は5割くらいは泣かないようになりました😂
-
ママリ
5割泣かないでいてくれるのだいぶありがたいですね🥹
お願いだからちょっとくらいひとりで遊んでよ〜って思います🥲- 9月14日
ママリ
落ち着いてトイレ出来ないのまぁまぁストレスですよね🥲
2歳くらいが目安なんですね…!それです、足にまとわりついてきます😭正直邪魔です…笑