![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
騒音がひどい家と古い市営住宅、どちらを選ぶか迷っています。騒音問題の家は引っ越すべき?安くて駅近の古い家はどうでしょうか?
騒音or古い、 どちらの家を選びますか??😓🏠
今の家が真上の騒音がとにかくひどいです。
警察や管理会社呼ぶレベル。😟
一時期、ベランダから水かけてきたりもされたので(真上の子供がわざと)
騒音もわざとです。
管理会社や警察に言ったらその後、夜中3時まで普通ではない音だしきたり嫌がらせも。。
(他の家の方も、そこのお宅が越してきてからうるさいとのこと)
引っ越そうか迷っていたら市営住宅が当たりました。👀
しかし実際家を見に行くと、かなーり古い団地。
全室和室、外観も汚く、お風呂が真四角?小さい、すごい古いタイプ。
カビ臭くも少し感じた、、
でもメリットは家賃が安い、駅近。✨
今騒音で悩んでるなら引っ越す方がいいのか、、みなさんならどちら選びますか?
引っ越し経験ある方の話も聞きたいです(× × )
- 初めてのママリ
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
その団地での騒音は確実にないですかね???😱
今より絶対にマシなら
団地に行きます👍🏻
市営って当たったら確実に
入居しなきゃダメなんですかね?
😭
あまりに生活しにくそうなら
他の賃貸も探しちゃうかもです〜😵💫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな迷惑住人の下に住むくらいならカビ臭いとか古いとか余裕で耐えられます。
今はDIYでいい感じに賃貸でもリノベできますし😊
ちなみに私も市営住宅に住んでますが運が良かったようで9時以降はどこからも音がしないしめちゃくちゃ平和です🕊️
![🍋🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋🍋
わたしも引越しますね!
カビや古いところなどは自分で掃除やリノベーションしたり変える事が出来ますけど、騒音ってやっぱり自分達ではどうしようもならないですからね。
それにしても水かけるとかうざいですね。なんなんだそいつ
家賃安くて駅近なんて最高です!
インスタで団地のリノベーションした人たくさんいるので見てみてください😊ものすごくオシャレでした!
コメント