
コメント

ママリ
わかります。すっごく嫌ですよね。
うちも二世帯住宅で、旦那が単身赴任のため、ほぼ毎日顔あわせます。仲良くやってますが、やはり嫌なこともありますよね。
旦那さんには、義理両親と別に暮らしたいと相談しましたか?
ママリ
わかります。すっごく嫌ですよね。
うちも二世帯住宅で、旦那が単身赴任のため、ほぼ毎日顔あわせます。仲良くやってますが、やはり嫌なこともありますよね。
旦那さんには、義理両親と別に暮らしたいと相談しましたか?
「ココロ・悩み」に関する質問
現在フルリモートで派遣社員で働いてます。 経理部の法務科で働いています。昨日私の退勤後に経理部のマネージャーがチャットで全員にメンションし、新人の歓迎会をするので日程の確認と早めの返信お願いしますとのことで…
専業主婦で自宅保育をしています。 旦那のおかげで生活に困ってはいないので 一時保育を利用したりしてリフレッシュしたり のんびりする時間ももらったりしています。 ワーママの友人からそれは生き甲斐がないね… うちは…
昨日旦那がお昼のお弁当を食べ損ねたようで、私はもうすでにその日の前日にハンバーグだけ作っていたのですが、それを分かった上で「夜ご飯そのお弁当食べるし、俺の分晩御飯用意しなくて良い」と言っていたので、帰って…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてままり
えぇ!旦那さんいてなのに義両親と暮らしているんですか?メリットありますか?💦
言いましたが、ローン払ってるから、私が働いて賃貸代を稼げば出れると言われました。
ママリ
メリットは、義理両親に子どもを見てもらえる、保育園に朝送ってもらえることです。
賃貸代が払えれば家を出られるんですね。家を出ても大丈夫と言ってくれてるなら、そういう方向で考えてもいいんじゃないですか?
はじめてままり
子供を見てもらうことすらも嫌なんです💦保育園に送ってもらうなんてありえない😫
自分都合で少しの時間でも子供を預かって欲しい場合は実家に連れて行っています。(車で10分です)
そうですよね(>_<)
答えはとっくに出ているのに、何を悩んでしまっているのか……
なかなか行動に移せなくて。