
コメント

ままり
頑張りすぎない・疲れたらすぐ距離取る・ご褒美作る
ですかね🤣✨
無理し過ぎて子どもに対しての態度悪くなってもあれなので、ずっと一緒にいる必要はない(隣の部屋に避難するなど)と思ってます✨😽
ままり
頑張りすぎない・疲れたらすぐ距離取る・ご褒美作る
ですかね🤣✨
無理し過ぎて子どもに対しての態度悪くなってもあれなので、ずっと一緒にいる必要はない(隣の部屋に避難するなど)と思ってます✨😽
「2歳」に関する質問
発達凸凹娘の経験値の低さ、興味の幅についてです。 今年初めて幼稚園でプールに入りました。 プールという場所や水着を着るなどきっと普通の子ならどうってことないんだろうなって思ってしまいます。 プールってどんなと…
2歳の子供が叩いてくるようになりました。普通ですか? 言葉の発達は早く、大人と対等に話せるし理解もできます。 でも最近になって嫌なことがあると「やめなさい!」と言って叩いてくるようになりました。ちなみに私は…
2歳の子供が夜も眠れず発達の面で心配もあるため小児発達外来をいろんなところにかけて探してるんですがどこも早くて3ヶ月待ち遅くて半年待ち…。どこもこうなんでしょうか。 寝なさ過ぎて寝不足で私も旦那も限界 転勤族な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね!!
ご褒美月1で作ります!!
性格7日完璧にやりたい。遊ばないと悪い。みたいな考えになっちゃう時があるので、ほんと頑張りすぎないで最低限生きてればオッケーくらいで行きたいです🥹🥹笑
ままり
あと私は1人で育児しない!って決めてます!笑
支援センターによく行きます🐸
自分の地域だけじゃなくて市外区外からも行ける場所なら多少遠くても頑張って行ったりします🤣(子どもは楽しそう、親は誰かと話せるのでwin-winかなと🤣)
本当無傷で生きてればオッケーだと思いますよ🥰
はじめてのママリ🔰
わたしも支援センター巡りするつもりです🤣笑
いろんなところ行けば子どもも飽きないだろうし、イベントとかもやってくれたりするからそゆうときも行こうかなと!
大人と話すって大事ですよね😭