
鼻水・咳が改善せず、再受診を考えています。耳鼻咽喉科か小児科、どちらが適切でしょうか?
鼻水・咳での受診について質問です!
生後7ヶ月の息子が、土曜日に発熱・咳・鼻水で小児科を受診しました。
風邪だろうとのことで、抗生剤と咳・鼻水止めを処方していただき、熱は次の日に下がりました。
しかし、本日、木曜日になっても鼻水・咳が一向に良くなりません。
咳は時々出る程度ですが、鼻水がひどく常に出ています。
黄色い粘っこい鼻水です。
鼻水吸引機でこまめに吸って部屋も加湿しているのですが、なかなか良くならず、夜も鼻づまりで苦しくてあまり眠れていない状態です。
そこで再度受診しようと思うのですが、耳鼻咽喉科もしくは小児科、どちらに行けばよいと思いますか?
よろしくお願いします >_<
- rymk(8歳)
コメント

ゆっこママ★
鼻水が酷いなら耳鼻科の方がいいですよ⑅◡̈*
前に小児科でかかってることも伝えてくださいね!

☆れたす☆
うちも鼻水が治らず耳鼻科へ行きました。
吸引をしてもらって娘も楽になったようです☆
中耳炎になる前に耳鼻科へ行かれた方がいいと思います♪
早く楽になりますように!
-
rymk
返信が遅くなり申し訳ありません‼︎
アドバイスどおり耳鼻科に行ってきました(^ ^)
どうもありがとうございました♡- 4月23日

サスケママちゃん
私は、耳鼻科に行って毎日吸引してもらい、小児科に行って、薬を変えてもらいましたー‼️
-
rymk
返信が遅くなり、申し訳ありません‼︎
耳鼻科→小児科に行かれたのですね!
私も昨日耳鼻科で診ていただき、鼻づまりの対処の仕方など教えてもらい参考になりました。
今後の症状によっては小児科のほうにも相談するかもしれません😊
コメントいただき、ありがとうございました♡- 4月23日
rymk
そうなんですね✨
耳鼻科に行ってみます!
早急の回答をありがとうございました!