娘の言葉の発達に悩んでいる女性が、支援センターや療育に取り組んでいるが、成長の浮き沈みに戸惑っています。
ああもうやだなあーー。もう一歳7ヶ月になっちゃうのに発語もない、指差し微妙な娘に刺激を刺激をと思って支援センターに頑張って行って
療育の見学日も決まって、役所にも申請行ったし今年中には開始できる。
これ以上できることはないはずなんだよ。様子見でいいやってやって支援センターもどこも行かないのに、喋らない喋らないってやってるわけじゃない。
支援センターは最低週2は必ず行っていて、自宅保育だから子供達を見る場をと思って遊べる場所にたくさん連れて行って、
毎日どこかしらに連れて行ってる。1時間だけ遊ぶだけだとしてもそのために連れてってる。
様子見でいいと言われたけど、モヤモヤしてどうしようもないから療育も進めてやれることはやってる。
支援センター行くようになってからすごく成長が見られる。
なのにこの浮き沈みはなんなんだろう。
- はじめてのママリ🔰
コメント
みみん
うちも上の子が発語遅くて、1歳7〜8ヶ月くらいの間から出始め、
児発に通いはいじめたのが2歳半ですがそこから2語文も出て本当によくしゃべるようになりました。
支援センターへ連れてったり療育の申請したり、できることをやってるのは本当にすごいし良いことだと思います😊
今はゆっくりでもいつか急に伸びるのかなと思います!
はじめてのママリ🔰
そんなふうに言っていだだけで本当に心救われます…
やれることはやってるはずなのに支援センターとか行くとやっぱり他の子が目についてしまって💦😭
みみん
私もSNSで友達の子見てそわそわしてました😅
公園で会った同じ歳くらいの子見て、えっこんな喋るの…?とか😂
私は支援センター近くになかったので全然行きませんでしたが😂
気になっちゃいますよねー。