はじめてのママリ
初めての時は加熱してあげました!
2.3回目くらいからそのままあげてました😊
( ・_______・ )
そのままあげました!すこしつぶして
みなみな
アレルギーチェックの3回目くらいまでは加熱して、生のを与える時も念の為少なめから徐々に増やして行きました。問題なく食べられたら、問題なしとしました。
はじめてのママリ🔰
初めてのものは果物でも一応すべて加熱してました☺️
はじめてのママリ
皆さん、教えていただきありがとうございます☺️💖
はじめてのママリ
初めての時は加熱してあげました!
2.3回目くらいからそのままあげてました😊
( ・_______・ )
そのままあげました!すこしつぶして
みなみな
アレルギーチェックの3回目くらいまでは加熱して、生のを与える時も念の為少なめから徐々に増やして行きました。問題なく食べられたら、問題なしとしました。
はじめてのママリ🔰
初めてのものは果物でも一応すべて加熱してました☺️
はじめてのママリ
皆さん、教えていただきありがとうございます☺️💖
「子育て・グッズ」に関する質問
罪悪感が消えないのですが割り切るしかないですよね? 昨日1年生の息子の隣のクラスがインフルで学級閉鎖になり、今日は明日から息子のクラスが学級閉鎖になると連絡が来ました。 1年生でお留守番は2時間くらいしかした…
いつも一緒に登校してくれる1つ学年が上のお友達がいるのですが、今日風邪でお休みで、最近遊んでいるこちらも1つ学年が上の子と登校したそうです。(息子は1年生です) 最近放課後にその子と遊ぶようになり、「明日も一…
私だけなのかな〜〜 子供たちには申し訳ないしほんと自分たちがつくって産んだけど過去に戻れるなら子供いない選択してたかもとか、思ってしまう、年子えぐいんだけど、周りの親たちすごいみんな子供に優しいし育児楽しそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント