![あやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初節句についてです。雛人形や、兜は嫁側の両親用意するって言いますよ…
初節句についてです。
雛人形や、兜は嫁側の両親用意するって言いますよね?
雛人形は、買ってもらったのですが、双子なので兜は
旦那の親に話してみました。すると、旦那の時に
使ってた人形があるよー!子供の日に間に合わないけど
届けてあげるよって言われて写真を見たのですが、
さすがに古臭いし、今はやぱり兜やし、子供の日過ぎたら
意味無いし、私のいとこに借りれそうなら借りる事にしました。
けど、借りに行くのも運ぶのも大変やし、サイズ次第ではやめてもうスタジオアリスで写真だけ撮りにいこかなって考えです💦私の親は雛人形だけして兜してあげへんのは可哀想やから買ったげるとは言ってくれますが、さすがに雛人形も買ってもらってるし、そんな安い物でもないし自分の親でもさすがに申し訳なくて💦旦那の親はとってもいい人やし、普段から色々してはくれますが、そこはあんな古臭いので、しかも子供の日間に合わないとかその辺気にしないんやって思ってしまって。似たような事がある方おられますか?
- あやママ(8歳, 8歳)
コメント
![ノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノン
旦那さんのお下がりの兜はあまり良くないみたいですね、旦那さんの厄をもらってしまうみたいです。
家も旦那のお下がりを言われましたが断って私の両親に買って貰いました!
でも二人分だと高額になるから悩みますよね(-_-;)
![申年蟹座](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
申年蟹座
私は主人の初節句の時に
飾ってた武者人形を譲ってもらいました!
35年前のものになりますが
綺麗にとってあるし なによりも
主人の時に使ってたものを
息子の時にも使えるってことが
いいなって思ってます!
ご両親が買ってくださるのなら
甘えてもいいんじゃないですか?
でも義両親はいい気はしないですよね…
-
あやママ
あ、そうなんですね(*˘︶˘*)
けど子供の日に間に合わないとなると、、、- 4月20日
![永莉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
永莉
うちは兜場所を取るので買ってないですよ🎵
室内飾りの鯉のぼりだけ実家にかってもらいました✨
雛人形は自分達で買いました✨
-
あやママ
あ、そうなんですね(*˘︶˘*)
家庭によっては違いますね♡- 4月21日
![naso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naso
おはようございます!
うちも男女双子がいます。
雛人形も兜も私の両親が購入してくれました。夫の両親は片親で経済的余裕はないので。ただ、御祝い金はいただきました😊
両親が買ってくれると言ってくれてるなら、素直にお言葉に甘えます。
雛人形や兜は、自分を護って身代わりになってもらうもの。
一人に対して一つなので、受け継ぐものではありませんし、ましてや借りるものでもありません。
-
あやママ
おはようございます(^^)
あ、そうなんですね😊
そうですね!
甘える事にします✨
それにしても男女双子一緒で嬉しいです❤️- 4月21日
-
naso
そうしてください🙌🏻☺️
何かと双子はお金かかりますもん(笑)
私もですー!!!💗😽
本当、周りに男女双子いないので、ママリで見つけるとついつい話しかけちゃいます🗣(笑)- 4月21日
-
あやママ
本間にお金いくらあっても足りません😭
私も同じです😂(笑)
お子さん、だいぶ大きいですね(^^)
一卵性ですか?- 4月21日
-
naso
特に男女は洋服とか肌着とか着回し出来ないですもんね😔
男女なので二卵性です👫
1歳半過ぎたら少しは手が掛からなくなるかな〜と思ったら、真逆でした(笑)
イヤイヤ期に突入して、毎日てんやわんやしてます(๑°⌓°๑)- 4月21日
-
あやママ
そうですねー(T_T)
だから、初産で双子で男女ってまあまあ
お金いりますしね💦💦
えー😩💦(笑)
あ、魔のイヤイヤ期ですね。。
双子でイヤイヤ期って相当覚悟いりそー😭- 4月21日
-
naso
でも男の子も女の子も育てたかったので、遅かれ早かれかかる金額!と思って割り切ってます💭(笑)
覚悟していたつもりですが、想像以上でした(笑)
でも出来る事も増え、コミュニケーションも取れたりと嬉しい事も沢山あります💗- 4月21日
-
あやママ
まったく同じです(*˘︶˘*)
子供は絶対二人欲しいっで思ってたから
二人生まれて来てくれてもういいかな?とも
思うけど、双子なんで次は1人の子育ても
したいなあって思ってます!!
なるさんはお仕事されてるんですか?- 4月21日
-
naso
凄いです☺️
私はもうこれで最後かもしれません!
というのも、習い事も剣道と書道はさせる予定で、学資保険とそれとは別に子供達の通帳に毎月少々貯蓄してますが、大学に行くとなれば足りないだろうし、今後マイホームを建てる予定で、その積立と老後の事も考えると、人生設計的に、とても3人目を育てるのは厳しいかなと、夫と話していました。
いまは専業主婦です🙌🏻
子供達が小学校に上がったら、働きに出る予定です。- 4月22日
-
あやママ
なるほど(*˘︶˘*)
私達も今既に余裕はないので三人目は
本間に分かりませんが、きっと2人が
大きくなって来た頃に欲しくなりそう💓(笑)
そうなんですね(*˘︶˘*)✨✨- 4月22日
-
naso
確かにいまは精神的にも、とてもそんな余裕はありませんが、やはり新生児の赤ちゃんを見ると懐かしい〜!可愛い〜!となるので、娘と息子が弟や妹が欲しい!と言われたら考えるかもしれません🤗(笑)- 4月22日
-
あやママ
ですよね💓💓
今月末から離乳食始めるんですけど
椅子とか何使ってますか?- 4月22日
-
naso
そうなのですね🍴
私は始めはINGENUITYのイスを使ってました👇
テーブルもセットで付いているのですが、イスの下に収納出来て、テーブルにはドリンクホルダーもありますし、イスにはベルトも付いてます!- 4月22日
-
naso
うちは座卓なので、1歳になってからはキコリの小イス使ってます👇- 4月22日
-
あやママ
へえ(*˘︶˘*)
凄いですね❤️
テーブルに設置できる椅子を買おかなあって思ってます(^^)- 4月22日
あやママ
ですよね(T_T)
高額すぎるでしょ?
かなり悩みます💦
最終は親に甘えそうですが💦