
第三子の児童手当増額について、10月から増額される予定です。差額の使い道について、貯金するか検討中です。他の方はどうしますか?
第三子の児童手当増額に該当する方に質問です。
いつまで続くかわかりませんが、10月分からアップしますね!
上の子との差額が2万円ですが、その差はどう割り振る予定ですか?
その子の支給額そのまま貯金(投資)とか、上の子に揃えて1万にして、余剰分は大人(家族)の貯金にするとか、何パターンかあると思います!
自分は支給額合計を、みんなで割った額をひとまず貯金しようかなと思ってます😓
皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳, 6歳)

退会ユーザー
うちは1万づつにして、差額の2万は全体の貯金にしようと思ってます。

退会ユーザー
うちは1人あたり〇〇万の合計〇〇万貯めたい!って考えなので、とくに分けたりせずまとめて運用です👍🏻

はじめてのママリ🔰
うちは、一番上は高校生で一応教育費の目処がたったため1万円のみ本人名義の口座にいれます。
残り2人の子は4.5万÷2でそれぞれの口座に入れていく予定です。

はじめてのママリ🔰
元々児童手当+貯金で月3万にしていたので、3人目は貯金0にして今まで通り月3万にする予定です😊

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
やはりパターンが多くてなるほど!と思いました😊
コメント