※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜間に頻繁に泣いて起きるので困っています。抱っこや子守唄で寝かしつけるも、効果が薄いです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後6ヶ月の子の睡眠について

生後5ヶ月になる頃から睡眠退行なのか、夜19時に寝付いてから2時間くらいの間に3回程泣いて起きてしまうようになりました。
元々ベビーベッドに置いて子守唄を歌いながらトントンすれば寝てくれていたのですが、寝入りに泣く事が多くなり抱っこで寝かす事も増えてきました。
抱っこで寝かせても背中をベッドに付けて寝入っても起きる回数はあまり変わりません。

泣いて起きてもくっついて子守唄を歌ったり、抱っこするとすぐ泣き止み寝ていきます。
22時頃にわたしが寝室へ行くと気配を感じるのか?そこから起きる回数は減る気がします。

夜間は1〜2回授乳しております。
お昼寝も30分程で起きてしまい、成長と共にそういう時期なのかなとも思いますが夜間寝付いてしばらくの間の頻繁起きを出来れば改善したいと思います。

睡眠の本を読んだり活動時間を意識したり温度湿度も色々試してみたのですが…
泣いても10分程様子を見るというのもやってみましたが泣きがヒートアップしていく一方でダメでした。

同じ経験がある方いらっしゃいましたら何か教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

コメント

れとろぷりん🍮

7ヶ月手前くらいの時に
睡眠退行ありました🥲

夜通し寝る子ですが
夜中に起きてしまって
🍼を飲まないと眠れなかったので
本当は良くないですがその時は
寝ミルクが出来たので
起きたら🍼を作って寝ミルクで
また寝てくれる感じでした💦

今は逆に寝るまでグズグズで
前はトントンなどもしていましたが
今はトントンよりも
近くにいれば安心して寝てくれる事が
分かったので寝るまで好きなように
させてとにかく近くにいて
自分で眠れるようにしています。

お昼寝は時期だと思うので
仕方ないですね😭💦
段々とまとまって起きてる時間が
長くなっていくので
たくさん遊んでもらったり
活動するのがいいと思います✨

とはいえ私も6月頃から外に
ほとんど出られていません💦

今週3日連続用事があって
外に出た日の夜はよく寝て
夜泣きもなかったのでやっぱり
外に出た方がいいんだなぁとは
思っていますが中々難しいですよね💦

夜起きたらうちもヒートアップしていくので
やむなく抱っことかするのですが
日中の情報を処理しきれないとか
脳が未熟とよく書いてある事を
思い出して今は諦めています🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お忙しい中教えていただきありがとうございます。

    近くにいれば安心して寝てくれるの愛おしいですね、脳が発達して不安や寂しさも分かるのですね。

    やはり外に出て適度な刺激と適度な疲れは必要なのですね。
    もう少ししたら涼しくなると思うので、お散歩に行くのが楽しみです☺️

    泣いて呼んでいるような感じで、こちらもすぐ抱っこに駆けつけてしまうのが癖になってしまっているかもしれないと思いながら泣かせておく事が出来ない性格で試行錯誤の毎日です。

    同じ方もいるのだと励みに頑張ります。ありがとうございました。

    • 9月13日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    大した回答が出来ずにすみません💦

    後追いとはいかなくても
    そのくらいから分かってきますもんね🥺

    早く涼しくなると良いですよね🥲
    私の住んでいるところもまだまだ
    猛暑で外に出るのが難しいです🥲

    泣いてヒートアップしてるのを
    見守る方が難しいと思うので
    子どもが安心した方が良いと思うので
    塩梅が難しいですがそれで
    安心したり落ち着くのであれば
    子どもにとってきっとそれが
    1番なんだと思います☺️

    でも夜泣きが続くと眠れずに
    私もストレスと疲労が溜まってしまって
    帯状疱疹になりました🥲
    初めて心無いことを思ったり
    そっけなくしてしまって
    罪悪感が後から襲ってきました😭

    休める時に休んでといっても
    中々難しいのはよく分かるので
    眠れる時に寝てストレスと
    上手く付き合っていくのが
    子どもにとっても結果的に
    良いのかなと最近思いました😭

    私も同じ方がいるだけでも
    励みになりました🥺
    体調に気をつけながら
    何かいい方法が見つかるといいですね🥺

    追記でその頃にベビーベッドを
    卒業して布団にしました。
    途中うつ伏せで寝てしまい
    夜中に何度も起きて直したり
    直してもうつ伏せになってしまったりと
    どうしようか悩んでいたのですが
    ベビーセンサーがあるので
    ベビーセンサーをつけて
    うつ伏せでも窒息しない
    環境を作ってうつ伏せ寝を
    させる事にしました。

    今はサークルの中に布団があって
    子どもとは別に寝ています。
    自分はドアを隔ててすぐ隣で
    ドアを開けて寝ている感じです。

    ベッド卒になるタイミングが来たら
    少しでも参考になればと思います🙇‍♀️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    子どもにとってそれが1番という言葉がじーんときました。
    昨日は8回起きましたが(笑)上手に対処していけたらなと思います。

    帯状疱疹お辛かったですね😢
    わたしも昨日は何で寝てくれないの?と初めて苛々してしまい、罪悪感に襲われていましたら今日生理が来ました🩸
    ホルモンバランスのせいにしておこうと思います。

    ベビーベッド卒業のお話もありがとうございます。4歳まで使えるというベビーベッドを選んでしまいましたがこの先夜泣きの頻回抱っことは相性が悪いなぁと思っておりましたので参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月14日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    8回は本当にお疲れ様です……😭
    ママさん眠れていますか?🥲
    眠れていないですよね😭

    何で寝てくれないの?は
    めちゃくちゃ共感です🥲
    ヒトは眠れないとイライラするので
    仕方がないです😭
    その時は余裕が無いですが
    子どももきっと上手く眠れずに
    イライラしてるんだろうなとは
    思うので脳が未発達なうちは
    こればかりは難しいですよね……

    眠りたいなら眠ればいいのにって
    思った事があるママはきっと
    多いと思います🤣🤣

    4歳まで使えるベッドが
    あるんですね!🫣✨
    ベッドにおろしたりとかが
    私も大変だったので分かります😢

    寝相が絶対よくないと思って
    120×120の布団を使っていますが
    大正解でした😂😂
    少しでも参考になればと思います✨

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ8ヶ月になりますが、6ヶ月のころ同じ感じで夜頻繁に起きて困りました。
ねたの確認してから、ベビーベットにおきますが、ベビーベットに背中がついた瞬間泣かれ、しぶしぶソファーで抱っこして、自分も一瞬にソファーで寝落ちする生活をしばらく続けてました。

なので、ベビーベットではなく、リビングで添い寝するをようにしたら、夜間起きる回数が1回位、(たまに2回の日もありますが。)ですんでいるので育児が楽になりました。手をつないで寝てるんですが、安心する見たいです。
朝寝、昼寝、夕寝と一時間位寝てくれます。

後、混合で育っててるんですが1日のミルク量が足りてなくてお腹すいて起きるようなので、日中できるだけミルクを足して1日の必要量に近づけるように飲ませてます。

最近はようやく結構飲めた日は、まとめて6時間とか寝てくれます。

参考になれば嬉しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お忙しい中教えていただきありがとうございます。
    添い寝すると起きる回数は減るのだろうなと思いつつもベビーベッドでぐっすりと寝てほしい願望が強く、添い寝に毎日心が揺れながら踏み切れずにおります🫨

    自分自身睡眠をとても大切に考えており変なこだわりがあるのかもしれません。眠れなければ元も子もないのに…

    お腹の空きもあるかもしれないのですね、確かにここ最近日中尿の量が少ない気がしていたので母乳中心だったのですがミルクを足すようになりました。
    もう少し足してもいいのかもしれないですね、とても参考になりました!
    ありがとうございました。

    • 9月13日