

はじめてのママリ🔰
可愛い服を着せたい大きくなってからも一緒にお出かけしたい。
将来そばにいて欲しい、お世話して欲しいとかって意見が多いですね😂
あと単純に異性の育て方に不安でって意見も見かけた事あります。

咲や
歳をとった時に、自分の娘なら気兼ねなく付き合えるからじゃないですかね🤔
姑ってだけで、毛嫌いされたりしますしね😂
うちは息子2人なので、姑になりますね😂

おRee🍶♡
身につけるもので可愛いものが多い
将来一緒に買い物に行ける
とかですかね😂?

ma
周りの男の子ママが言うのは
・女の子は売っている服がかわいい
・髪型もオシャレできる
・将来友達のように仲良くできる
・息子が結婚すると、いわゆる「義母」のポジションになる。お嫁さんに気を遣ったりするのが大変そう
と聞きます👦🏻

はじめてのママリ🔰
私は、単純に温泉旅行とかで1人になるから、女の子も欲しいなーって思いました🤣
服も女の子可愛いですよね。

はじめてのママリ🔰
私の場合ですが、単純に女の子の服が可愛い、髪型も可愛くヘアアレンジ出来る、女児が好きそうなキャラやおもちゃを私も好き(サンリオやアイプリやリカちゃん等私も好きです)みたいな理由で女の子希望でした🎀
よく聞く将来一緒に出かけられるとか孫を連れて来てくれそうとかは考えた事ないです😶

エリカ
あくまで私観ですが、母親との関係が良好な方が女の子を欲しがる傾向にあるように思います。
私も母とはベッタリ仲良しなので、娘が産まれたらランチやお買い物に行きたいと思っていました。
あとは弟がグレて大変なのを見てきたので女の子が良かったです。
でも二人目男の子ですがめちゃくちゃ可愛くて赤ちゃんに性別は関係ないです♡ただ息子のことは将来的にはお嫁さんに譲る覚悟でいます^^
女の子は可愛い服も多いしヘアアレンジできたり、可愛いもの好きなママさんにはたまらないと思います♪
同性だと色々わかるので育てやすいイメージがあるのかもしれません。

りりり
将来買い物に行けるから、ベビー服選び楽しいからですかね??
男の子服差別!?ってくらい置いてないです

ママリ
まとめての返信ですみません!
みなさんありがとうございます!
・おしゃれを楽しめる
・大人になってからも変わらず付き合える
この2つが圧倒的に多いみたいですね😊
ありがとうございました✨
コメント