

初めてのママリ🐰
少し違うかも知れませんが…
私の主人は個人事業主で職人さんです。
会社員みたいに毎月おんなじ額が入ってくる訳では無いので、子供が生後6ヶ月で就職しました😊
私は第一子妊娠して仕事を辞め、普通に就職しました😊
私も早いよな〜とは思ったのですが、やはり毎月収入が安定しないしもし主人が怪我等して子供にご飯食べさせられない😞
とかならないように働こう!!
ってなりました
後単純に税金がめっちゃ高かったので(個人事業税等)就職しました😊
初めてのママリ🐰
少し違うかも知れませんが…
私の主人は個人事業主で職人さんです。
会社員みたいに毎月おんなじ額が入ってくる訳では無いので、子供が生後6ヶ月で就職しました😊
私は第一子妊娠して仕事を辞め、普通に就職しました😊
私も早いよな〜とは思ったのですが、やはり毎月収入が安定しないしもし主人が怪我等して子供にご飯食べさせられない😞
とかならないように働こう!!
ってなりました
後単純に税金がめっちゃ高かったので(個人事業税等)就職しました😊
「専業主婦」に関する質問
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
お仕事人気の質問ランキング
コメント