※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10/1〜10/4は育休、10/5〜10/9は有給、10/10以降は午後休or時間休。保育園入所後の病気リスクや有給消化のメリット・デメリットについて相談中です。

慣らし保育の期間、育休にするか、有給にするか悩んでいます。

10/1〜3週間慣らし保育です。今育休は9/30までで申請しています。誕生日は10/5なので、10/1〜10/4までの期間を、育休にするか、有給消化するかで悩んでいます。仕事復帰は10/10の予定なので、それ以降の慣らし保育の期間中は、午後休や時間休を取るように調整しています。1月に有給が支給される会社なので、今持っている40日分の有給のうち、20日は12月末で消えます。(買い取りとかもないです。)

みなさんだったら、どっちにするか、いいねしていただけると嬉しいです!


10/1〜10/4:育休
10/5〜10/9:有給
10/10〜慣らし保育終了まで:午後休or時間休

メリット:年休が消化されない(病気になった時のためにとっておける)
デメリット:4日分の給料が6割になるけど、社会保険料は満額払わないといけない



10/1〜10/9:有給
10/10〜慣らし保育終了まで:午後休or時間休

メリット:給料満額
デメリット:有休が消化される(12月末に20日消えるので、むしろ消化した方がもったいなくない…?)

個人差あると思いますが、保育園入ったばかりってどれくらい病気するんでしょうか?
ご意見やアドバイスなどあれば、コメントいただけると嬉しいです!😊

コメント

はじめてのママリ🔰


10/1〜10/4:育休
10/5〜10/9:有給
10/10〜慣らし保育終了まで:午後休or時間休

にする!🙋

ママリ

お勤めの会社に看護休暇はありませんか??💦
うちは5月入園してまだ2週間に一度は発熱していますが、入園してから少しすると手足口病とか夏の病気が流行って結構休みました!
ご入園されてから、たぶん体調崩すかもしれないですがとりあえず有給使って残りは看護休暇、あとは欠勤でしょうか☺️✨
冬にも病気流行りますが、たくさん休むものだと思っておくと気持ちが楽だと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護休暇5日あります!看護休暇も1月支給なので、12月末までに5日取れます。看護休暇も給料減らないので、うちは看護休暇消化→自分も子どもから病気もらったら病気休暇→残りは年休って感じです!😷
    有給と看護休暇と病気休暇合わせて25日〜30日ほど、12月末で消えるので、できるだけ使った方がもったいなくないかなぁと思ったり、想像以上に病気で休むかもしれないし、慣らし保育が終わらないかもしれないから、保険として4日だけでも育休延長した方がいいかなぁと思ったり(12月のボーナスでもらえる額も少し減りますが💦)、、、🤔
    非常に悩ましいです😥

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ


    私も看護休暇が5日でしたが、入園した月の1週間休んだ時に即無くなりました😂

    ちなみに、子どもからの病気はもらってないです!沢山休んでしまう子と比べるとうちの子はそこまで休んでないので、私の感覚からいくと年内に有給余るんのではないかと思います☺️

    友人は1年で40日以上休んだと言っていたので、それに比べると3ヶ月で25日の消費はそこまで心配しなくてもいいかもです💦
    といいつつ、結局のところ憶測ですが😂

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5日なんてあっという間に無くなっちゃいますよね😂

    そうなんですよね〜子どもがどれくらい病気もらうかって個人差がすごく大きいですし、保育園入ってみないことには分からないですよね🤔
    でも確かに、3ヶ月で25日休むって確率的にはすごく低いことだと思うので、有給消化の方向で行こうと思います!
    いろいろ教えてくださって、助かりました!ありがとうございます😊

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ


    きっと大丈夫ですよ!!
    応援してます❤️

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰


10/1〜10/9:有給
10/10〜慣らし保育終了まで:午後休or時間休

にする!🙋