![たも🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10か月の女の子の体重が成長曲線の下で、体重増やしたい。母乳は出るが大きく育たず、離乳食も完食できない。アドバイスをお願いします。
10か月の女の子
体重、身長共に成長曲線の下の方
いま体重は7.6キロです。
体重増やしたいのですがなにかアドバイスがあったらお願いします🙇
母乳はよくでるのにあまり大きく育たちませんでした。
母乳は日中4~5回、就寝後2~3回
離乳食は3回ですが、
全部食べられて1回150g程ですが、完食できないことも多いです。
遊びだしたり、食べながら眠くなっちゃってぐずってしまいます。
大きくなるスピードは人それぞれかもしれないけど
もう少し体重ふやしてあげたい…
おっぱいじゃなくておやつあげたほうがいいとか
ミルクあげたほうがいいとか
あまり食べないなら3食じゃなくてもう4食にするとか
なにかアドバイスがあったらお願いします🙇
- たも🔰(1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲むのも食べるのも体力いるから、途中で疲れてしまうのかな?🤔
離乳食の食べが悪いなと思う時は、バナナとか焼き芋をおやつに与えるみるのはどうでしょうか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三女はもっと体重なかったです。ミルクも早くに卒乳しちゃったので…3食➕捕食をあげてました。パンとか食べやすいやつ。
今は年中さんで1番小さいけどそれでも大きくなってます!
コメント