
コメント

はじめてのママリ🔰
姉妹園に通わせていましたが、指定ではなかったです!
白色でと説明がありましたが学年に2〜3人くらい色付きのを履いてる子もいました🙃💦
はじめてのママリ🔰
姉妹園に通わせていましたが、指定ではなかったです!
白色でと説明がありましたが学年に2〜3人くらい色付きのを履いてる子もいました🙃💦
「幼稚園」に関する質問
子育てって、、、その子の性格によって 大変さ変わりすぎませんか???🥲 1人目がかなりおっとりタイプで 慎重だし乱暴なことはしないし イヤイヤも一瞬しかなくて一度ダメと言ったら 繰り返してやることもなかったり...…
いとこが自分が不幸だと言います。 なぜか聞くと 幼稚園にママ友がいないからだそうです。 元気な子供が2人 優しい旦那さん そして、高給取り 専業主婦で働きたい時に働く ママ友いない以外は何かあるの?と聞くと 特…
幼稚園の説明会、都合が悪く行けなくて個別で見学させてもらえないか電話しようと思うのですがなんで言ったらいいでしょうか? こちらの名前も最初に言った方がいいですよね? 例文で教えていただけると助かります。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!参考になります🥲✨
ちなみに白色であればキャラクター等が書かれているものでもOKですか?白色の無地指定ですかね?よければ教えてください🙇♂️
はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園だけかもしれないのですが、入園するときに1人1人マークが決まっていて持ち物とかに全部そのマークを名前と一緒に書かないといけなくて💦
ひらがながきちんと読めるまで自分のものがすぐわかるようにってことなんですけど😊
なので上靴もこんな感じで上から見た時に名前の横に書かないといけないのでキャラクターが印刷された上靴だと書きにくいし、見えにくくなってしまうかな?って感じです🥹
特にキャラクターがダメって言われたことはなかったとは思うんですけど、履いてる子はやはり色付きと同じようにかなり少なかった記憶です😫
親としては可愛いの履かせたいですけどね(笑)
発表会とかで白靴下を指定で履くこともあるので、色つきやキャラクターのものだと結構目立ってました🥹🥹💦
姉妹園でもちょっとずつ違うんだなーと思ったことがあるので参考までにしてください😣
はじめてのママリ🔰
絵が下手くそで申し訳ないです😂😂
◯が名前で、りんご🍎マークだった場合って思ってください笑笑
はじめてのママリ🔰
写真まで載せてくださってありがとうございます🥲✨とても分かりやすいです。白色の無地が無難という事ですね!
とても参考になりました。丁寧に答えていただきありがとうございました🙇♂️🙇♂️
はじめてのママリ🔰
うちの姉妹園では白地が無難でした😫💦
とんでもないです😊🌱