![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の誕生日後、仕事復帰で保育園に預ける予定。子供との貴重な時間を惜しむ気持ち。同じ気持ちの方いますか?
今生後7ヶ月ですが、1歳の誕生日翌日から仕事復帰なのでその日から保育園に預ける予定です。
正直、すっっっごく寂しいです。今は毎日一緒にいて成長を見届けて、尊い瞬間を見逃さず、動画や写真にも収めることができています。保育園に預けたら、子どもも刺激をもらえるしたくさん楽しい時間を過ごすことでしょう。
でも、可愛いその言動や表情を見ることができないことがすごく寂しいです。できれば3歳まで自宅で一緒に過ごしたかったです。うちの経済状況だと働かざるを得ませんが…。
長い人生のうち、こんな小さい我が子と四六時中一緒に居られるのは今しかないんだなぁ、2-3年は仕事を辞めて子育てに専念したかったなぁ、とたらればが止まりません。
同じ気持ちの方、いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも経済的に余裕があるわけではなく、毎月貯金もあまり出来ていませんが子どもとの時間を大切にしたいということを尊重してもらって仕事も辞め、3年間は自宅保育予定です🥲💞
寂しいですよね絶対に😭😭
![ちずちず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちずちず
1人目2人目と1年で仕事復帰して 3人目は最後の育休なので2年取りました!!
復帰前は 仕事が嫌で嫌で…笑
そして ヨチヨチ歩いたり 話したりするのが親より先に保育士さんに見られるの嫌だなとか 変な気持ちになりました💦🥹
でも いざ仕事復帰したら 毎日必死にやり過ごすって感じで 寂しさ感じれる時なかったように思います(記憶にないだけかも?)
あと5ヶ月で復帰ですよね!ほんとあっという間です😭
今を楽しみましょう😊😌😌
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
私も初めての瞬間を自分が一番に見届けたいです😭
毎日毎日あっという間で…絶対この瞬間を忘れないぞ!と決意しています🥲- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11月の誕生日の次の日から仕事復帰の予定なので私も気持ち分かります😭
妊娠が分かってから1年で戻ってくると会社に言ってしまったので戻ることになってるのですが今回保育園がおちたらそれを理由に辞めるつもりです!希望を3箇所書いてるので決まりそうですが🥹
落ちないかなー落ちればいいなーと願ってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
私の場合、職場に付属した小規模な保育園があるので、そこに預ければいいじゃんと言われてしまったらおしまいです😭
仕事を辞めるのもとても勇気がいるし、でも一度の人生、一度の子育てを後悔したくないし…毎日ジレンマです😢- 9月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もです🥲
産む前は自分がこんな気持ちになるなんて思っていませんでしたが、毎日大変ですが成長を見れるのはほんとに幸せですよね。
私も1歳になる月に復帰予定です!考えるとふいに涙が出たりします💦
ですが、やはりお金を考えると専業主婦は無理だし、小学校まではと思って頑張る予定です。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
私も産む前は職場の先輩たちと同じように、当たり前のように1年で復帰と思っていましたが、産んだら自分の子の可愛さに、離れがたくなっています😭
でも我が子と会えなくなるわけではないですもんね。家にいる時は精一杯の愛情をかければいいのだと割り切って私も頑張ります💪- 9月13日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
3年間自宅保育ができるの羨ましいです😭私は復帰せず仕事をやめる選択肢もありますが、さすがにそんな勇気は出ず…でも半年くらいしたら仕事辞めようか迷っています。
ママリ
周りやママリの方々を見てると産休&育休とってお仕事に復帰される方が多くいて最近自分はまともに貯金も出来ていないのに大丈夫なのかと焦ってます💦
が、子どもとのゆっくりとれる時間は小さいうちの今しかないと思っているので‥難しいですよね🥲
周りは育休取って辞めたら良かったじゃんと言う子もいましたが私もそんな勇気出ませんでした(笑)