※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児クラスの保育士への対応について相談です。着替えや怪我報告について不満があります。先生の対応が業務的で愛情が足りないと感じています。このような状況は普通でしょうか?

保育士さんにお聞きしたいです。

半分愚痴になりますが💦

1歳児クラスの子どもたちへの
対応を教えてください。


お着替えの練習中です。

◉終わった後 保育者は確認はしないのですか?

◉オムツも自分で履かせるのですか?


毎回ではありませんが、
ズボンやお洋服 前後ろ逆で帰ってきます。

オムツ、高確率で半ケツで帰ってきます。
ギャザーがお尻の穴に挟まるほどの半ケツです(笑)

抱っこや動いたりでそこまでズレますか?
うちの子は抱っこされてる気配もないし、
暴れるような子でもないです。

家では抱っこなどで少しお尻がはみ出ることはあっても
ギャザーが挟まるようなことは絶対にないです。


他にも
鼻血がダラダラ出るほどの怪我をしたのに
報告はお迎えの最後です。


今日は〇〇しました〜と報告があり、
帰ろうとすると

あ!怪我してます。様子見てください

と、それだけです…


それをまず1番に言いますよね?😂



担任は、朝 こちらが話しかけるまで無言、

体調どうですか?も何も聞いてきません。


隣の引き渡しの保育者が聞いてたら

思い出したかのように、こちらにも聞いてくる。



先生が全員入れ替わり
(その時点で怪しさ満点ですが…💦)
前の先生は溢れ出るほどの愛情で
保育してくださってました。

今は、業務的で あっさりしてます。
いいんです、先生方の子供ではないし
あくまでも仕事なので。業務化してて当然です。


でも、仕事なのであればしっかり
仕事をしてほしいというのが親の気持ちです。




おかしいですか?
0歳児から1歳児へ上がれば
こんなもんですか?



ちなみに、超❕少人数保育園です。

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしいというかこればっかりは園によりますね...

お着替えもぱっと見逆だとわからなかったらそのままです。オムツも1歳児なら自分で履かせることはしませんが、一人一人ギャザーを出さなかったのでズレたらそうなるのかなと、、

うちの子が以前通ってた園では先生にもよりますが挨拶もなければ泣いてる子供を放置してその場を動かない人もいました。怪我の報告も一切なしです。おむつかえるのも忘れられていてお迎え時に漏れてたり😅流石に転園しましたが。

はじめてのママリ

1歳児でそれはなかったです。
オムツや着替えの練習していても確認はしている感じでした。
2歳児クラスになってから、シャツを逆に着ていたり、ズボンが反対だったりはしましたが…
こっちが申し訳なくなるくらい、些細な怪我の報告までしてくれました。

愛ママ

保育士して1歳児クラス担当してました✋
結構見てる限り、えーってなりました😅
私がやってた保育なので、考えは違うと思いますが💦

着替えも、自分で練習してる子はやりますが必要最低限の手助けしかしなかったです。
ボタンはやってあげたり、子どもには「こっちが前だよ」と教えていました。オムツもそうです。良く抱っこしてましたが、半ケツはいなかったです😅

鼻血出た経緯は?ってなりますね🙃
これは最初に伝えるべきだと‥「お帰りなさい!お母さんすみません‥」から始まってましたが💦

朝も何も聞いてこないのはさすがに‥うちは行ってらっしゃいの前に聞いてましたが😅

保育士としての責任はもってほしいですよね💦
あくまで私がやってた保育なのであまり気にせず‥長くなってすみません🙇‍♀️