![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20分で起きることが続いてストレスです。夜は4.5時間寝るけど、深い眠りに入るのが0時ごろ。寝かしつけるのが大変で、この時期を乗り越えるしかないでしょう。
最近寝かしつけても20分で起きてしまいます💦
昼は寝ないけど夜はまとまって4.5時間寝てくれます。
1回寝かしつけると次のミルクまで起きないのですが、ここ5日くらい寝かしつけても20分で起床→泣く→また抱っこで寝かしつけ→15分で起きる→寝かせる…というのを3回くらい繰り返します。
結局深い眠りに入るのが0時くらいになってしまいます…
今までは22時代に寝て、朝6時すぎに起きるというリズムが勝手に出来ていたのですが…(特にこちらが無理やりやってたわけじゃないです)
何回も寝かしつけするのがほんとストレスです…
そういう時期と思ってやり過ごすしかないでしょうか😓
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もゆ
夜にそれだとしんどいですよね🥲
上手く寝れないのかもしれないですね😖赤ちゃんは15分で深い眠りに入るみたいなのでミルクで寝落ち以外は最低15分は抱っこしてます!それと、モロー反射で起きちゃうので夜のみスワドル着せてます😌
何度も起きる場合は、おしゃぶりつけて寝かしつけてます!うちの子は毎朝5時台に一度目を覚ますので、ミルク時間がまだの時は抱っこしておしゃぶりさせたらコロっと寝てくれます😴
コメント