

ママリ
下がると思います🥲
兄弟加点があるので、総合の得点はわからないですが💦

ままり🔰
就労日数、時間によって下がります😭!

はじめてのママリ
下がりますよー!
ただ2人目だと兄弟加点がつくのでもしかすると時短➕兄弟加点でフルタイムの人と同点になることもあり得ます!
復帰してから時短にする人もいるので、保育園申し込み時はフルタイムのままで、入園が決まったら時短に変更してもいいと思います!
時短になっても保育園は退園になるとかはないのでご安心ください😊
ママリ
下がると思います🥲
兄弟加点があるので、総合の得点はわからないですが💦
ままり🔰
就労日数、時間によって下がります😭!
はじめてのママリ
下がりますよー!
ただ2人目だと兄弟加点がつくのでもしかすると時短➕兄弟加点でフルタイムの人と同点になることもあり得ます!
復帰してから時短にする人もいるので、保育園申し込み時はフルタイムのままで、入園が決まったら時短に変更してもいいと思います!
時短になっても保育園は退園になるとかはないのでご安心ください😊
「2人目」に関する質問
自分が復職した時(1回目2回目)歓迎会(ランチ)なかったし、2人目は出産祝いもなかったけど、 チーム員の他の方は3人目で出産祝い、また他の方は復職歓迎ランチ、、、それらの内容について個別に相談されるし、お誘い…
産後レスで2人目のことをずるずるあと伸ばしにしていたら、早生まれなのでもう気付けば3学年差はほぼ無理で 自動的に4.5学年差になることに💦😭😭 今年の6月中旬までに妊娠出来れば3学年差だけど レスだしそんな急に出来る…
友達も街で見るママさんも、みんな2歳差くらいで2人目を産んでいて何故そんなに人生上手くいくの? 妊娠出産ってかなり環境も夫婦関係も変わるのに、なぜそんなに順調なの?と思っていたけど 若く産んだけどシンママだっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント