![くろろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内で働く場合の所得税情報入力について、甲区分と乙区分の違いに注意が必要です。主たる収入が当社の場合は甲区分で、2か所以上から収入を得ている場合は乙区分です。
扶養内で働く場合はどちらに検討しますか?
今パートの採用が決まり、電子での書類入力をしてるのですがわからないことだらけで、、
所得税情報の入力なんですが、、
他社が主たる事業所の場合は課税区分は乙区分となります。
(当社をメインに働かれる方は甲区分となります)
課税区分
甲欄
主な収入が当社の場合に該当します。
住所や扶養家族の変更などがあった場合、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出を当社が代わりに行ないます。
乙欄
2か所以上から収入を得ていて、主な収入が当社ではない場合に該当します。
- くろろん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらに検討、、、とは?
ダブルワークってことですか?
扶養内かどうかは関係ないです。ダブルワークかどうかですよ。
くろろん
そう言う事ですね。ほんとに理解力無さすぎて恥ずかしい限りです
退会ユーザー
ダブルワークで働いている人にしか対象とはなりません。
1社でしか働かないなら甲にしかならないです。
ダブルワークの場合、所得税の計算が変わってくるので甲乙のどちらですか?って聞かれているだけです。
扶養内であっても所得税に扶養は関係ないので。