
コメント

はじめてのママリ
色塗りや折り紙は補充が必要ですし、色鉛筆の準備や鉛筆削りなども必要になるので、業務的にはあまりオススメしないです💦
忙しい時に、色鉛筆が折れたとか、何色の折り紙ありませんか?とか、何かしら声掛けされる可能性もあります😅
絵本、ぬいぐるみやパペット、マジックキューブ(立方体を組み合わせて開いたり閉じたりすると絵柄がかわるやつです)、とかどうでしょう?
はじめてのママリ
色塗りや折り紙は補充が必要ですし、色鉛筆の準備や鉛筆削りなども必要になるので、業務的にはあまりオススメしないです💦
忙しい時に、色鉛筆が折れたとか、何色の折り紙ありませんか?とか、何かしら声掛けされる可能性もあります😅
絵本、ぬいぐるみやパペット、マジックキューブ(立方体を組み合わせて開いたり閉じたりすると絵柄がかわるやつです)、とかどうでしょう?
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月の子どもがいます。寝ているときにモロー反射からの繰り返す伸びでグズグズ泣きそうになって、そのまま再度眠ることってありますか?アンパンマンみたいに片腕あげてウーンってしたりもします。 1分単位でものす…
夜、3時間で起きる時と、5時間で起きる時があります。 1日のスケジュールは大体決まっています。 6ヶ月なのに、夜中の睡眠時間が定まっていないのって普通ですか? 大体同じって人多いですよね… 寝るのは19:45〜20:30で…
イオンのダイソーで買い物中の出来事です。 パパは2歳児の息子がダイソー内で落ち着きもなく、ウロチョロしていたところ、息子が手を離し、どこかに走って行き💦 パパから(息子が手を離した瞬間どこかに走って、どこにい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひとみん
補充の面倒さなど考えてませんでした!
確かに忙しい時にそういう事言われたら‥って感じですね😅参考にさせていただきます!!
はじめてママリさんもこういった経験があるのですか!?
はじめてのママリ
いえいえ!逆で利用者の立場です💡
クリニックではないんですが、他のお店で塗り絵や折り紙を置いてくださって、それを利用したことがあります😃
ただ、子供たちが何色がいいとか鉛筆折れてるから削って〜とか言われるんですけどお店の方に声掛けしようとしても忙しそうだったり後回しにされたりするので、それならいっそ無いほうがいいのになと😓
そしてかかりつけの歯医者に置いてあるものが5歳と3歳の子供たちが待ち時間によく遊ぶので、あったらいいなと思ってコメントしました😌💓
ひとみん
なるほどです⭐
利用する側としても気を使いながら声掛けするのもお互い嫌な気持ちになりますね。参考になります😊
ありがとうございます!
また何か気づいたことがあれば教えてください👍