![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車の後ろ乗せに変えたいか悩んでいます。1歳半で後ろ乗せはデメリットがあるでしょうか。子供は11㎏、74cmです。
電動自転車の後ろ乗せについて。
今は前に乗せて送り迎えをしておりますが、私が小柄で150cmしかないと子どもの体重が増えてきて乗せおろしが大変でハンドル操作も不安定になってきたように感じ後ろ乗せに変えようか悩んでいます...
自転車を買う時に後ろは2歳から推奨と言われて、その時1歳になったばかりだったので前乗せにしたのですが1歳半で後ろ乗せのデメリットは有りますでしょうか。
ちなみに子どもは体重11㎏ありますが身長は74cmと月齢の割には小さめです。身長がもう少し伸びるのを待った方がいいのか悩んでいます🥲
- kk(1歳11ヶ月)
![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.
6年ほど電動自転車を使用してます!
後ろに乗せてると前から視認出来ない為、
安全な姿勢かどうか、ベルトは付いているか等分からないんですよね。
そこが怖いと思います。ある程度、〇〇してね!(手を出さないでね等)約束が守れる年齢じゃないと私は安心出来ません💦
+推奨年齢も守りたいですね。
ベルトを自分で外してしまい落下の可能性がある、
後ろで横に頭を出されたり、手足をブラブラされたら、
走行中に電柱や車にぶつけて大怪我を負う可能性もあります。
最近も、後ろに乗せてて子供が脚を負傷したとして、注意喚起のニュースを見ました。
コメント