
コメント

はじめてのママリ
分かります。
喧嘩の内容は子育てでしょうか?
うちも土日は旦那がいるから育児の面でも甘えられると思って期待するんですよね。
でも期待を裏切られて喧嘩になります。
相手に求めすぎてはだめです。
子育ても自分の価値観を押し付けたらダメです。
はじめてのママリ
分かります。
喧嘩の内容は子育てでしょうか?
うちも土日は旦那がいるから育児の面でも甘えられると思って期待するんですよね。
でも期待を裏切られて喧嘩になります。
相手に求めすぎてはだめです。
子育ても自分の価値観を押し付けたらダメです。
「旦那」に関する質問
今日の朝、2歳の息子が旦那にアマプラ付けてって言ったんですけど、旦那が息子の見たい作品に辿り着けていなかったので私がキッチンから説明したら、旦那が「分かってる💢」って言ってきました。分かってるなら「分かるか…
なんだか毎日ずっと1人で生きてるみたいで辛くなってきてしまいました。 先月まで自宅保育。今月から保育園入園。 息子とはずっと一緒にいましたが、日中大人と話す機会がほぼない生活が私には結構辛かったです。 慣らし…
皆さん今日は何してますか? 旦那は仕事でいないから家でダラダラです。 子供がインドア過ぎて出掛けたくないと拒否られテレビとゲームとお絵描きとお菓子です。 公園は昨日行ったしなあ、、、
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
確かにお話しされているとおりかもしれません。相手に期待しすぎたり思い通りににしようとするのはむしろできないですよね!相手と自分ちがいますしね。
考え方を変えながらのんびりいきたいと思います!ありがとうございます♪