N
娘もそのくらいの時期それでした!
今は事前に病院に行くよ、痛くないよで話が分かるようになったのでグズグズは無くなりました😌
ママリ
同じ月齢の子がいます。
うちも待合室で落ち着きがなくなり、診察室ではずっと泣いてます。
病院から出たらけろっとしてます。
場所の認識もできてると思いますし、自我も芽生えてきてるかと思っています!
N
娘もそのくらいの時期それでした!
今は事前に病院に行くよ、痛くないよで話が分かるようになったのでグズグズは無くなりました😌
ママリ
同じ月齢の子がいます。
うちも待合室で落ち着きがなくなり、診察室ではずっと泣いてます。
病院から出たらけろっとしてます。
場所の認識もできてると思いますし、自我も芽生えてきてるかと思っています!
「泣き止む」に関する質問
「パパじゃ寝ない!ママじゃないと寝ない!」って、パパの根気が足りない、もしくはママの言う「こうすると泣き止むよ、こうすると寝るよ」とかの話を素直に聞かないのが理由にあると思いませんか🥹 それだけじゃないだろ…
生後半年、泣いて抱っこしても泣き止まないことってあるあるですか?どのようにして泣き止ませていますか?よくママの抱っこは安心して泣き止む、抱っこすると泣き止むと聞くのですが、うちの子は抱っこしても泣きやみま…
泣き止む曲と言ったらなんですか? いま泣き止まない3人目にPOISONを聞かせてます。 即寝しました👶🏻笑 2020年産まれの1人目から愛用してます😂笑 ふと世代によって泣き止む曲って違うのかな?と 思って投稿しました😂 皆…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント