![新米ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入所について、現在の勤務状況が保育園の受け入れに影響するか、通常勤務に戻る際の手続きについて質問があります。
保育園の申し込みについて質問があります。
令和7年度4月の一斉入所を希望しています。
現在、私は育休中で、4月からは時短で復職予定です。
旦那が前日まで適応障害で休職しており、最近復職したのですが、12月くらいまではリハビリ勤務ということで、通常より出勤も勤務時間も少なく働く予定です。
その場合、就労証明書は現状の勤務状況を記入する必要がありますか?
そうすると評価指数が下がってしまうので、保育園の入所は厳しくなるのでしょうか。
また来年からは通常勤務に戻る予定なので、勤務日や勤務時間も増え、就労内容が変更になるのですが、どうしたら良いのでしょうか?
- 新米ママ🔰(1歳2ヶ月, 3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの自治体では、残念ですがその場合旦那さんの点数は下がってしまいます😓今の就労時間で点数を付けます。
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
同じく現状の勤務時間(月単位)で保育園の評価が決まる地域です。
勤務形態等が変更する際は変更する前月○日前に申請書と就労証明書を翌月に変更できる等のルールの地域なのでお住まいの保育課に確認してみるのが確実かと思います💦
![ゆきんこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこまま
自治体によって違うかもしれないのでお住いの市役所へ聞くのが1番いいかと思います😊
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
リハビリ勤務だと給料も下がるし、なんとしてでも4月に入りたいっていうことで私が同じ立場だったら良いか悪いかは置いておいて、総務に通常で書いてもらうと思います。
(ちなみにうちの市は時短勤務で提出してたら通常勤務で書いて良いよ、その方が点数上がるから!って窓口で言われました😂)
まあ別に四月には入れなくてもいいや〜育休延長でもいっか〜
って思うなら正直に書いたらいいと思います☺️
正直会社的にはどう書こうがどうでもいいという感じだったので私の会社は入園しやすいようにこちらの意向に沿ってくれました!
コメント