※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
お仕事

子供が保育園で週5日過ごしても疲れない理由は、大人と子供の活動内容や体力の違いによるものです。

大人は仕事を週5フルタイムですると疲れますが
子供は保育園週5疲れないのでしょうか?

大人が仕事場にいるより
必然的に保育園にいる子供の方が時間が長くなると思います
がどうなのでしょう??

コメント

はじめてのママリ🔰

疲れるはずです!ぐったりしてますよ🤔

  • かすみ

    かすみ

    そうなんですね!

    うちの子は、慣らし保育1週間目なんですけど
    帰ってきてもピンピンしていて
    夜寝るのも8時半から9時とかで
    あれ?ってなって笑

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気がはるタイプかもです!
    これからが勝負(´・ω・`)

    • 9月11日
  • かすみ

    かすみ

    これからですね🫨
    ありがとうございます!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

多分これから疲れが出てくるかなという感じです💦

土日はゆっくり休ませてます☺️

  • かすみ

    かすみ

    そうなんですね!
    これからですね😥

    • 9月11日
けー

疲れると思いますよ〜
うちは幼稚園ですが、最初のうちは帰宅すると寝ちゃってました。
今は夜までもちます。
時々月曜は疲れて寝てるときあります💦

  • かすみ

    かすみ

    やっぱり、子供でも疲れるんですね😅

    体力無限おばけだと思ってましたけど気疲れのほうですね😥

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

疲れると思います。
違う環境でママもパパも居ない、知らない大人に注意はされるしみんなと合わせて行動しなきゃいけないし😓
慣らし中は全然平気でしたが通常保育が始まったら夜すんなり寝るようになりました🥱

  • かすみ

    かすみ

    これからなんですね😭

    そんな疲れるのに保育園に行かせて申し訳ない気持ちにもなりますね🥲🥲笑

    • 9月11日
真鞠

疲れるとは思いますが、楽しく過ごして体力使って夜よく寝る生活はとても良いなと思っています🙆‍♀️💡

家で退屈で持て余してるより全然良いです😆

  • かすみ

    かすみ

    そうですよね!お友達もたくさんいていい刺激にはなりますよね!

    • 9月12日
ママリ

疲れるのでよく「もう少し休めませんか?」という保育園もあるみたいですね!(ママリでよく見かけます。特に未満児のうちは)

  • かすみ

    かすみ

    そうなんですね!
    今日は、休ませることにしました🥺

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

木曜日、金曜日とか荒れまくりです。今日トラブル多いね。あー金曜日だもんねーって話題多いです😅大人も同じでまだ水曜日かぁーって今日も休憩時間白目向いてました🙄笑

子どもも大人もゆっくり休みたいですよね🤗💗
保護者さんも園児も毎日みんな頑張ってますね💪❤️

  • かすみ

    かすみ

    そうですよね
    大人でも中日って白目ですよね😮‍💨笑

    みんなでがんばりましょーっ!😆

    • 9月12日
ママリ

疲れてるかもですが大人の私より全然元気いっぱいだし疲れてる感0です💦
普通に17時すぎまで保育園で遊んでその後体操教室も学研も元気に行ってて親の方がバテてます💦