なのん
お子さん小さいのにお仕事お疲れ様です😊
私はこどもが1歳から7時半から18時まで保育園に預けて正社員で働いています。
同じようなお母さんもいると思います!
その分帰宅してからやお休みの日に愛情を注いであげたら大丈夫だと思います😊
ママリ
ズバッとなので本音を言うと…
赤ちゃんですし、預け時間は少ないほうが赤ちゃんの負担は減りますよね🥺
ですが、シングルとのことですし、お金のためならしょうがないと思います!
自分で何とかするしかないですもんね!
一人で子育てしながらガッツリ働かれるってとても大変なことです、立派だと思います😊✨
退会ユーザー
ズバッと本音をいうと長時間保育は可哀想という気持ちもあります。
でも、生活していくことも大切ですし、こればっかりは仕方がないと思います。
子育てしながら働いて、こうやってお子さんのことも気遣ってらっしゃるので、時短でも延長でも、きっとみぃママさんの愛情はお子さんに伝わると思います!
はじめてのママリ🔰
小さな年齢ほど短時間のがいいけど仕方ないです(´;ω;`)
ミニー
7ヶ月から
7時30分~18時で預けてますが
すこぶる楽しそうに保育園行ってるし
私は全く可哀想とか思った事ないです😊
むしろ、可哀想って思うのかなって思ってます😂
家で私と長い時間いて
イラッとされて怒られるなら
保育園で楽しく過ごした方が全然いいと思います(*^^*)
そして、週末余裕が出来て楽しく過ごせれば最高です🥰
ママ🔰
お金がない方が子供が大きくなってから(話せて欲しいものを言う)可哀想かな、と思う方なのでその時間だと結構周りにいるなーって感じです。
7〜18:30までとかだと、
ちょっと可哀想だなーと色々な事情あるにせよ思ってはしまいます😔
ティス
うちもシングルですが、7:00-19:00まで保育所でしたよ。
うちの園は早朝と延長保育の時間は合同保育で、年齢の違うクラスの子との関わりも多かったです。
一人っ子なので、お兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらったり、年下の子と遊んであげたり、先生も少人数保育の時間は沢山構ってくれるので、保育園大好きでした。
延長保育で一緒だった年上の友達は、入学後もよく一緒に遊んでるし、兄弟に近いかんじです。
一人っ子だけど、他学年に友達が沢山いるので、入学後はその友達の友達とも仲良くなったりで、ものすごく友達が増えました。
近所を歩いていると、通りすがりの子達皆友達みたいで声をかけてくれています。
延長保育を利用していなかったら、こうはならなかったと思うので、延長保育を利用するメリットも沢山あると思っています。
可哀想かどうかは、子供の性格にもよると思います。
うちは関わる先生も増えて、甘えられる相手が増えたのも子供にとって良かったと思いました。
mu
お金に余裕がなくて習い事、余暇、進学などに選択肢がないことの方が可哀想だと思います。
今だけの感情や周囲の意見で罪悪感をもつことはないと思います。
長時間保育は負担かもしれませんが、保育園の先生を信頼してお願いしても良いのではないでしょうか。一緒にいるだけが愛情じゃないと思います。でも、少しでも早くお迎えに行ってあげたい気持ちも良く分かります。(私もフルタイムのため早いお迎えではないので)
複雑な思いも含めて、罪悪感を持ちながらもママとして乗り越えていくと、不思議と少しずつ強くなっていきます😂フルタイムワーママ一緒に頑張りましょう〜!
退会ユーザー
今シングルですが、既婚の頃からフルで預けてました。私は可哀想と思ったことはなく、可哀想という気持ちがあるならやめておいたほうが良いと思います。
私はお金の余裕が気持ちの余裕なので、預ける一択です。
とまと
私自身が7:00~19:00で保育園に預けられていた側ですが、自分を可哀想なんて思ったことは皆無ですし、そんなに早くから遅くまで働いてた母のこと尊敬してますよ!☺️
もちろんお迎えは最後で(笑)、ずーっと先生と遊んでた記憶しかないので、当時の私が寂しかったかは分かりませんが、
今となっては「平成初期にそんなに働いてた母すごい」しか思わないです😌✨
choco
シングルではありませんが、上の子は9ヶ月に入園し7時~18時すぎくらい。土曜日も登園してました( ¨̮ )
たしかに長いよなぁ~と思っていましたが、保育園で学ぶことも多いし、グレることもなくたくましく成長してます🤣
その代わり自分が平日休みのときは必ず休ませましたし、早お迎えできそうな日は早くお迎えに行ったりしました。
早お迎えは特別感があるようですごく喜んでいたのを覚えてます😊
お家にいるときの関わりで十分に愛情は伝わると思います✨
お仕事と育児の両立って本当に大変ですが、頑張ってください🥺!!
コメント