

ろん太
旦那さんの会社で健康保険組合に扶養異動届というのを出してもらいます。
扶養異動届は被保険者である旦那さんが記入するところ(会社で書いてくれるかも?)とはるさんの署名捺印するところがあります。

草組
旦那さんの会社で書類を作ってもらえばいいはずです(*´ω`*)
自分の所得の証明のため前年度の源泉徴収は出しました!
はるさんの会社には扶養に入る旨は伝えておかないとシフトなどの調整もしてもらわなきゃいけませんしね。

みこマム
旦那様の会社にいう必要があります。 扶養に入れる条件があるので (はるさんの年収など〕全て満たせば扶養に入れます。 条件を満たしているか書類記入など審査があります。
また はるさんが保険を抜けて扶養内で働けるように会社に相談する(勤務形態変更や時間 年収など)必要があります。
まず今働いてる所で扶養内で働きたいけど その条件で働かせてもらえるか聞いてみては?
でないと話が進まないと思います。

はる
今の労働時間は扶養内に最近変更になったので大丈夫です!
旦那の職場に伝えればいいんですね!
ありがとうございます☺️
コメント