

よ
めちゃくちゃ分かります😭
仕事の方が楽ですよね、、、
私もそうなった時美味しいもの食べたり友達と会ったりしてあと自分頑張ってるって褒めてモチベ上げて頑張ってますが無理な時わ無理です🥲

はじめてのママリ🔰
わかりますよ!
私も若い頃は子供ができることは当たり前と思っていましたが、年をしてから中々妊娠せず、
子供が来てくれただけで有り難い、病気持ちじゃなくて有り難いと強く思うようになりました。
若いうちは気づかないかもしれません。
でも、子育てできることも当たり前、ではないかもしれません。

ちゃっぴー
分かりますよ
仕事はお給料という見返りがありますもんね。職種によっては働く事で人から感謝される方もいますし(医者や看護師などなど)
しかも働く相手は大人ですが話しが通じるし、こちらも意図を汲み取る事もできます。
でも育児は見返りなんてないし、感謝もされないです。話しは通じないし意図も汲み取れない…それは当たり前の事なんだけど、時にしんどいですよね。
特にお子さんが間もなく2歳ですから、所謂イヤイヤ期だったり自我の芽生えだったりと本当に大変な時期だと思います。
憂鬱でもちゃんとお迎えに行って、ごはん食べさせてお風呂して寝かせてるだけで十分立派です。
コメント