
コメント

もも
私は上の子月に1〜2回、下の子は週1回のタイミングで授かりました👶
2人とも妊活時間長くて、まぁタイミングほとんど取れてないから仕方がないかぁと諦めてた感じです😅
でも、お互い仕事しながら週1回でもタイミングとるの大変でした😂

はじめてのママリ🔰
互いに予定していて出来なかった夜の翌朝に旦那に取ってもらってシリンジしてました
気分的に落ち着くというか…やっちまった…から解放されて良かったです
-
はじめてのママリ
シリンジ法たまに見かけます🤔
この前薬局でもシリンジ見かけて調べようと思ってました❣️- 9月11日

はじめてのママリ
息子の時、アプリ見て排卵日前の1回だけで1年かかりました🥲
やっぱり2〜3回のほうがいいんですよね〜
今2人目考えてますが、たぶんまた1回だけでやってくつもりです😭
-
はじめてのママリ
1年ですか🥶
ママリ見ててもアプリなかなか頼りにならないみたいですね😭
私もアプリ頼りなので時間かかりそうです😣- 9月11日
-
はじめてのママリ
排卵検査薬も使ってなかったです、今回もアプリだけで頑張るつもりです💦
ちゃんと排卵前にタイミング取れたはずなんですけど妊娠しなかったので、こればっかりは週1回なのが悪いのか、出会ったけど受精しなかっただけなのか難しいですけど🥲- 9月11日

退会ユーザー
1人目は月2.3、2人目3人目は月1あるかないかでした
私は週1以下で、避妊をやめた周期やいつもは避妊具を使ってたけどたまたま使わなかった1回で妊娠してるんですけど、もしかしたら体質も関係あるのかなと思ってます。
2人目のときは検査薬を使って排卵日を狙ってました!

ママリ🐰
私の場合は毎回タイミングをとっても中々授からず3年目でようやく妊娠できました。
しかし、周りにはたった一度タイミングをとっただけで妊娠した人も何人かいるのでこればっかりは運としかいいようがないですね🥺

りほ
1人目のときは排卵日とか気にしてなかったのですが、
2人目はルナルナで排卵日確定の確認をして月1回のみで2周期目で授かりました。
3人目も排卵日確認してたのですが、確定日がどうしてもでなくて排卵予定日の前々日か前日で月1で、4周期目で授かりました。
仕事してて予定合わなかったり疲れ果てたりするので、何度もチャレンジする体力なくて😅💦
授かれたの奇跡だと思ってます💦

はじめてのママリ🔰
病院でタイミング法指導してもらって
1回のみで妊娠しました!
回数が大事ってわけでもないかもです🥳
はじめてのママリ
1人目の時は何も気にせずですぐにきてくれて今思い返せばタイミング取る回数も多かったなと😂
仕事しながら子育てもしてってなると激務ですよね😭