![namama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日の男の子が泣かず、夜は4〜5時間まとめて寝る。新生児=泣くというイメージに不安を感じ、ネットで調べても不安が募る。同じ経験のママさんのアドバイスが欲しい。
【新生児なのに泣かない】
こんにちは。生後20日になる男の子を育てています。
うちの子は、お腹が空いた時以外、本当に泣きません。
泣いてもおっぱいをあげれば直ぐに勝手に寝てくれます。
(飲んでいる最中に疲れて眠ります)
授乳間隔は3,4時間ですが、
夜は毎晩4,5時間まとめて寝てくれます。
体を休められるので助かっていますが、
新生児=泣くとインプットされていたので
逆に不安になっています。
“新生児 泣かない”と検索するとマイナスな言葉が
ネット上にあり、不安で毎日寝不足です。
同じような子供を育てたママさんが
いらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- namama (生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
20日くらいの時はお腹空いた時、うんちした時くらいしか泣かなかったですよ〜
ミルク飲んだら寝るってリズムでした
1ヶ月過ぎて昼間起きてる時間が多くなり抱っこしてほしくて泣いたりが増えてきましたよ😌
![ビビンバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビンバ
うち下の子も新生児の時ずっと寝ててお腹空いた時以外本当に泣かなかったです!
夜もよく寝てくれます!
個性、性格なので、はじめてのママリさんの息子さんはおっとりさんなのかもしれないですね☺️
ちなみに2ヶ月過ぎたくらいから眠いのに寝れない時すっごい大きな声で泣くようになりました!
相変わらずお腹空いた時と眠い時以外はほとんど泣きませんし、夜もしっかり寝てはくれてます✨
目も合うようになってよく笑うしクーイングもするし発達に気になる面はないです!
-
namama
新生児=沢山泣くとは限らないんですね🥲
おっとりな子と思うとより可愛く思えます😭
段々変わってくこともあると知って安心いたしました。
コメント本当にありがとうございました😭🙏🏻🙏🏻- 9月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘も全然泣かない&よく寝る子でした☺️
周りから良い子だね〜羨ましい〜と言われても、やっぱり親としては心配ですよね🥹お気持ちよくわかります!!
でもね、ほんとに大丈夫です🙆♀️今のうちに有り難くしっっっっかり休んで過ごして下さい🤣
🍼飲んでよく寝てくれる、素晴らしい!心身健康❣️位の気持ちで大丈夫🙆♀️
3ヶ月頃から黄昏泣き、睡眠退行、自我の芽生えetcどんどん泣いたり不機嫌になることが増えます😂
あの頃に戻って〜と思う位どんどん大変になります😂😂
-
namama
コメントありがとうございます😭🙏🏻
そうなんです!いい子で羨ましい〜と沢山言われますが、毎日不安でいっぱいになってしまっていました😭
ぴ-まるさんの大丈夫という言葉に救われました😭今日からぐっすり眠れそうです!!
3ヶ月頃
泣き過ぎていて心配、、といっている自分が居そうで笑顔になれました☺️
本当にありがとうございました😭- 9月11日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
オムツが汚れても、お腹空いても泣くことがなかったので、うちもほとんど泣きませんでしたよ😅
今は二人とも静かにしてほしいくらいです。
-
namama
コメントありがとうございます🙂↕️🙏🏻
泣かない子を育てたママさんのお言葉を聞けて本当に安心しました😭
大きくなって元気に騒ぐ姿を見るのが楽しみです!- 9月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹すいて泣くなら上出来では?!
うちの上の子は2ヶ月まで同じで感じでした!お腹すいて泣く子でした!
下の子に関しては、お腹すいても泣かなかったですね🥲
起こしてミルクあげてました😂
どちらも今の所発達に問題はないです👍🏻 ̖́-
-
namama
コメントありがとうございます😭🙏🏻
泣かないお子さんもいらっしゃることが分かって安心しました🥲🥲
本当にありがとうございました🥲- 9月11日
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
うちも息子が35週で少し早産だったんですが、新生児期はほんとに泣かなくてよーく寝てました😊
2-3ヶ月頃まで大人しくて助かってました☺️
その後は普通に成長してくれて今は元気いっぱいですよ👍
-
namama
本当にいつも寝ていて心配になってしまいました😭🙏🏻
そういう子もいるんですね、、!
その後も元気いっぱいとお聞きして安心しました🥲
大切に育てていきます!コメントありがとうございました!- 9月11日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちはお腹空いて泣くこともない、オムツで泣くこともなかった子でした😅
寝ることも上手で寝ぐずりで泣くこともほぼなし。
1日のうちで泣いてたのは夕方の黄昏泣きが少しあった時くらいでした笑
-
namama
コメントありがとうございます😭🙏🏻
あまり泣かないお子さんを育てたママさんのお言葉を聞くと安心できます🥲
黄昏泣き、、可愛いと思ってしまいました☺️- 9月11日
![むん🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん🐈⬛
私のことかと思ってついコメントしてしまいました😭
生後2日目なんですけど本当に嫌なときしか泣きません💦
ミルクもほとんど起こしてあげてる状態です🥲
上の先輩ママさんたちのコメントを見て私も励まされました!
寝てくれてる時は自分たちの体をゆっくり休められると思っておきましょう😭
お互い頑張りましょうね!
namama
コメントありがとうございます🥲
毎日不安でいっぱいだった気持ちが落ち着きました😭
1ヶ月過ぎた頃から変化する可能性もあるんですね!今は”いい子で助かる〜”と感謝して過ごしたいと思います!