![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
うちはあと数日で7ヶ月になります。
1日トータルは11〜12時間、多くて13時間です。
不安すぎてママリで質問してみたのですが14時間が多かったです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月頃から今までトータル睡眠時間変わらずですが娘も11時間くらいです😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね…!
赤ちゃんはたくさん寝るイメージで少し心配でしたが個人差が結構あるんですね!
ちなみに11時間中お昼寝は合計何時間くらいですか?- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝は合計2〜3時間くらいです😌
- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
今回皆さんに回答頂いて睡眠時間少なめな子もたくさんいると知り安心しました…!- 9月12日
![えりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりまま
うちは12時間半〜13時間半です!もうすぐ7ヶ月ですが、多分4ヶ月ぐらいの時から睡眠の量今と変わらずです!!
その月齢からしたら寝てないほうかな〜🤔と思ってました!
私も心配した時期がありましたが、睡眠の取り方も個性があるし、日中元気で、体調面に特に心配なければ大丈夫だと思ってます🥰
うちは起きてる時間はすごく機嫌いいし、ミルクも離乳食も食べてどう見ても元気なので心配してないです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
赤ちゃんは全員たくさん寝る、というわけでなく結構個人差があるんですね…!
睡眠時間が少なく少し不安でしたが、よく飲んでよく食べて毎日元気そうなのでそのくらいの睡眠時間が子どものベストなのかな思ってきました🤔!
ありがとうございます!- 9月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく7ヶ月です👶
だいたい12時間前後ですかね!
理想はもうちょっと睡眠時間欲しいところなんですが、上の子の送迎とかで朝寝や昼寝中断させちゃうので...😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じくらいです!
たしかに上のお子さんがいるとどちらかをずっと優先などは難しいですよね…💦
ネットに書いてある睡眠時間やスケジュールに振り回されてしまいます😂💦- 9月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7ヶ月半の男の子ですが、同じく平均睡眠時間11〜12時間です!
支援センターの助産師さんや7ヶ月児健診でも相談したのですが、個性です!体力のある子!と言われて終わりました😂
起きている時間、元気がよくご機嫌なのであれば心配することないとのことでした。
意識して一生懸命寝かしつけても結局変わらなかったので諦めてます…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
助産師さんや健診でのお言葉心強いです…!
やっぱりよく飲みよく食べ機嫌良しなら少し短いくらいでも大丈夫そうなんですね!安心しました🥹
寝かしつけわかります…!ネットによく書いてある活動限界時間とか新生児の時から意識して寝かしつけ…と思ってもうまく行った試しありません😂笑- 9月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ感じです…!!たまーーに13時間いって少し驚きます🫢!
やっぱり少し少ないんですかね?💦
ネットとか見ると、赤ちゃんはたくさん寝るしたくさん寝た方がいいみたいな感じで少し不安になりますよね😭
みみみ
普通は13〜14時間とネットに書いてあるので、なんとか睡眠時間を確保しようと頭の中は睡眠時間のことでいっぱいです😭
それでもうまくいかなくて「なんで寝てくれないのー」っていう毎日です💦
でも、同じような方がいらっしゃって安心します!
はじめてのママリ🔰
すごくわかります😭!!
本人も眠くないのー??!と毎日格闘してます…
本当それです!自分の子以外にも同じような方がいると知れて安心しました🥹
みみみ
本人はすごく元気でご機嫌なので、睡眠時間が短くても良い派なんでしょうけど、どうしてもネットに載っている睡眠時間を取らせなきゃ!と気持ちが焦るというか💦
周りから「なんでそんなに睡眠時間にこだわるの?」と思われてます😭
この子の個性だと思ってあげるべきなんですけど…
はじめてのママリ🔰
短いより長い方がいいことが多いんだろうなあと思いますし、やっぱり気になっちゃいますよね🤔💦
自分自身が睡眠時間長くないとだめなタイプなので赤ちゃんなのにそんな短くていいの?!?とびっくりと心配です😖
みみみ
わかります!
私も睡眠時間長くないとダメなタイプなので心配になります😭
はじめてのママリ🔰
ですよね😢
とりあえず増やすのは現状厳しそうなので、それもこの子の個性ということで夜寝る時間だけでも気にしようと思います…!
早寝早起きはこのまま崩れないように頑張りたいです💪
みみみ
うちもどんなに頑張っても12時間台なので、ここで同じ方がいると知れたし、個性だと思って気楽に行きたいと思います😊
お互いに気にせず頑張りましょう✨
はじめてのママリ🔰
そうですね!気楽に適度に頑張ります💪
たくさんお話しできて嬉しかったです!
ありがとうございます🙇♀️🩵
みみみ
私こそ、同じような方がいて嬉しかったです😊
ありがとうございます!