
コメント

モーグリ
満3歳児クラスから入園して今年は年少です☆
園バスで最初は話せるママさんなどいませんでしたが進級までに参観日や行事を通してお話しできるママさんが増えました♪
子供は最初は嫌々してましたが友達ができ一緒に色々考えて遊んだり、意見の衝突もあったようですが1年楽しく幼稚園に通えました。
年少でも楽しく園バスに乗って通ってます☆
モーグリ
満3歳児クラスから入園して今年は年少です☆
園バスで最初は話せるママさんなどいませんでしたが進級までに参観日や行事を通してお話しできるママさんが増えました♪
子供は最初は嫌々してましたが友達ができ一緒に色々考えて遊んだり、意見の衝突もあったようですが1年楽しく幼稚園に通えました。
年少でも楽しく園バスに乗って通ってます☆
「保育」に関する質問
自宅保育や、ワンオペ育児の皆さんに質問です。 そこそこ激しめのイヤイヤ期や癇癪などがあるお子さんが、公園や遊び場などに行ってまだ帰りたくない😡と大号泣、叫ぶ、地面に突っ伏す、暴れるなどの癇癪があったときめげ…
1歳2ヶ月の自宅保育きつい どうやったらイライラせず穏やかな心で接せますか?😭 🟡すぐソファ、本棚などどこでもよじ登る 登れる椅子など隠してもおもちゃの箱など持ってきて登る 🟡カーテンを引っ張る 🟡引き出しあける(ロ…
近々、授業参観があり午前保育でそのまま帰宅になります🚗 その日に園での課外教室があるのですが、下の子が居るのと車で送迎が必要な距離なのでお休みしようか悩んでいます😵💫 皆さんならどうしますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
せいちゃんママ☺︎
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね〜☺四年保育に通わそうと思っているのですが、誕生日が1月なのでほぼ2歳なりたてで幼稚園に通うことになるので、みんなと仲良く出来るのかな〜と不安に思っていました😂
子供も子供なりに考えて遊んだりするんですね☺少し安心しました♬
ありがとうございました😊