![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳息子が保育園への登園を拒否するようになり、困っています。原因が分からず悩んでいます。同じ経験をされた方、どう乗り越えたか教えてください。
3歳息子の登園拒否について
先週金曜日の朝から急に息子が保育園へ行き渋るようになりました💦1歳半から通っている保育園でこれまでに登園拒否したことはありません。小規模保育園で息子が入園して以降先生の入れ替わりもなく、最近新しいお友達が入園したわけでもありません。
朝私が連絡帳を書いていると「先生のとこ行きません。」と言って登園バッグから荷物を出し始めます。元々自転車で登園していたのですが、まず玄関から出ない→自転車に乗らない→乗っても暴れて危ないので今週は電車で登園しています。行き先を告げずに電車に乗るよ!と言うとスムーズに出掛けてくれるのですが、今朝は保育園の最寄り駅に着くと「先生行きません」と言って座り込んでしまいました…
先生が嫌なのかな〜とは思うのですが、ずっと同じ先生なのに何故このタイミングで?という感じです。先生の何が嫌なの?と聞いても「行きません」の一点張りで理由は分からないまま。
園に到着した後はお友達と楽しく遊んでいるようで迎えに行った時も楽しそうな様子なのですが、とにかく朝の行き渋りがひどくて困っています💦
休ませてあげた方が良いのかなと毎朝葛藤するのにも精神的に疲れてしまって…同じように行き渋りを経験をされたママさんどうやって乗り越えましたか?🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの3歳も同じですー
0歳から通っててこんなことなかったしお友達とは楽しく遊んでるのに、朝の渋りすごくてこの間なんかあさイチから先生嫌い!と言ってました💦
できないことばかりいうし今年の先生ハズレたなと思っています…
はじめてのママリ🔰
先生が変わってから行き渋りが始まったんですね💦あと半年近く今の先生だと思うと気が滅入りますね…
お互い子ども自身が吹っ切れて行き渋りが収まることを祈るばかりですね🥲