![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきら
職場には迷惑がかかるかもしれませんが私なら子供を優先します^ - ^
最悪仕事は変えれますが子供は後悔しても取り返しがつかないので!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
職場の方は復帰した時に頑張ればいいと思います!
子どもはすぐ授かれるとも限らないので(私が二人目不妊でした)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 9月18日
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
昨年の2月に転職して、今年の1月からゆるく妊活し始め、5月に妊娠判明しました😊
そして7月から切迫流産になり休職してて迷惑かけまくりです😂
転職してからしっかり働いてきたのなら大丈夫だと思います!
それに欲しい…と思ってすぐ授かれるとも限らないので今から妊活初めて良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 9月18日
![ちーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんママ
年齢が若ければ周りのことも考えると思いますが34歳なら急ぎます🥹
私も34歳です〜なので理想は2歳差とかでしたが年子で急ぎました!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!