※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

上の子のASD疑いで悩んでいます。幼稚園か役所相談窓口に相談したい。診断の流れを知りたいです。

いつもお世話になっております。

近頃上の子(年中)のasdを疑っており感覚過敏が気になっています。
天気の変化、特に雷が苦手で吐くぐらい怯えて泣きます。また、トイレにある手を乾かす機械は今だに怖いそうです。
食事の面でも、偏食気味で乳製品は全く駄目。
フルーツも幼稚園に行きだしてから少しだけ食べるようになった、、?かな程度。
また、口に入れすぎたり(そんなに多くなくても本人の気分次第)するとすぐにえづきます。
そもそも、食事に興味がない、、。

コミュニケーション能力への不安は特別感じたことはありませんが、あまり友だちの名前を把握してないなあと思ったことはあります。

あとは、初めてのことが苦手で出来ないからしないと回避傾向にあります。

小さい頃は特別育てにくいと思ったことは無いですが、
シール貼りではきれいに並べて貼ったり
数字やアルファベットを読めるようになるのが早かったり、、
選ぶことが苦手だったり
製作なども集中しすぎてめちゃくちゃ時間がかかったり
と、気になる点はいくつかありました。


そこで質問なのですが、発達障がいを疑った場合
相談するのは幼稚園がいいのか役所の相談窓口の方がいいのか、、悩んでいます。

お子様の発達が気になり、診断がついたまでの流れを教えていただけたらと思います、、。

コメント

まろん

直接発達の専門機関に相談しました。自治体にもよりますが、予約だけで数ヶ月かかります。

  • みー

    みー

    やはり受診するにもかなり時間がかかるようですね、、。
    地域の機関を調べてみます。
    ありがとうございました!

    • 9月11日
もこもこにゃんこ

幼稚園ではどんな風なのかを聞いた上で専門機関にかかるのが良いと思います。

うちは市の発達相談に行き、そこから専門の病院を紹介してもらいました。
初めはどちらも問題なさそう。と言われていましがしばらくしても、問題が解決せず診断されました。

  • みー

    みー

    すぐには診断が出ない事もあるのですね、、。
    園での様子を担任の先生に改めて聞いてみます。

    ありがとうございました!

    • 9月11日
春

うちは病院で発達検査しました!市に相談しても検査して診断貰ってからじゃないと通所証の申請もできないので☺️って言われて使えねぇな!って思って自分で病院予約しました。(総合病院の小児科)

  • みー

    みー

    使えねぇな!に、思わず笑ってしまいました🤣(笑)
    結局自分で行動しかないですね、、。
    ありがとうございました!

    • 9月11日
  • 春

    役所の人間は雑すぎてダメです‪w
    自分で動いた方がぶっちゃけ早いです💦
    でも病院によって発達検査待ちが長いか短いか異なるので確認必須です!

    • 9月11日
  • みー

    みー

    なんせ、早く動くに越したことはないですね🫠
    ありがとうございました!♡

    • 9月12日
バナナ🔰

発達障害かどうかの診断が欲しければ専門医、検査だけして傾向があるかどうかだけ知りたいや療育に繋がりたいだけで診断は必要ないのであれば保健センターなどでもいいと思います。
ただ療育に行く為の受給者証の申請は自治体によって異なるので診断書が必要であれば専門医に受診が必須にはなりますね。
年中さんなので就学を見越せば専門医に受診してハッキリさせてあげた方がいいとは思います。
まろんさんのおっしゃる通り予約しても初診までには時間がかかるので早めに行動された方がいいですよ。
うちは1.6検診での指摘→小児科で様子見→3歳で療育センターに紹介してもらう→診断、でした。

  • みー

    みー

    わかりやすいアドバイスありがとうございます!
    結局、発達障がいあるかないかと言うより子どもが生きやすくするにはどうすれば、、という方が大事ですよね。
    改めて夫と相談し、進めていこうと思いました。
    ありがとうございます!

    • 9月11日