
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子が同じ感じです(1歳3ヶ月)
歯医者でも相談しましたが、おしゃぶりや指しゃぶりの癖が無いなら様子見で大丈夫と言われました🙆🏻♀️
もし癖があるなら直した方がいいみたいです!
はじめてのママリ🔰
うちの子が同じ感じです(1歳3ヶ月)
歯医者でも相談しましたが、おしゃぶりや指しゃぶりの癖が無いなら様子見で大丈夫と言われました🙆🏻♀️
もし癖があるなら直した方がいいみたいです!
「1歳7ヶ月」に関する質問
寝る時に指しゃぶりをする場合、何歳ごろでやめさせた方がいいのでしょうか?💦 指しゃぶりすれば寝かしつけなしでセルフねんねしてくれるので親は楽なのですが、歯並びが心配で…。 今1歳7ヶ月で、1歳半健診では特に異常…
4歳くらいまで使えるチャイルドシートを使っています。最近窮屈になってきたので1歳3ヶ月頃から使えるものを購入しようか迷っているのですが、勿体無いでしょうか?子どもは1歳7ヶ月です。 二人目を5,6歳差あたりで考えて…
1歳7ヶ月丸亀デビューしました! お子さまもちもちセット290円!! うどん、うどーなつ2個、ジュース ついててめちゃめちゃ安い‼️ 娘が食べやすいように2cmくらいにカットしました。 うどーなつはあげていいのか分からず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます😭
息子はまさに指しゃぶりをしていて、、、💦💦
前歯の横は生えてきた時からこうだったんです。
出っ歯になるってことでしょうか?😵💫
はじめてのママリ🔰
出っ歯になるか分からないですが、指しゃぶりが何かしら影響しているのではないでしょうか🤔
ただ、まだ乳歯ですし何もできることは無いかもしれないです😵
うちの子は何も癖が無かったのでとりあえず様子見って感じだったので、歯医者で診てもらうのが確実だと思います!
ママ
何かしらの影響はあるとは思ってます😫💦
1歳半検診で歯科検診もあるのでそこで相談してみます😭