※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayumama
ココロ・悩み

娘が入院中で24時間看病で疲れています。娘は元気になりたいがストレスで癇癪を起こし、自分の感情に苦しんでいます。

どなたか励まして下さい(;_;)
娘が3日前から入院しています(重い病気などではないです)
24時間同室看護のため、病室から出れるのは家にお風呂に入りに帰る2時間だけ、ご飯は3食コンビにです。。
夜は娘の夜泣きと、看護師さんの見回りと投薬で1時間に1回は起こされます。
一番辛いのは娘だと分かっていますが、
体力的にも精神的にも辛いです。。
娘は点滴と抗生物質で元気になり、動き回りたいけど病室から出られないストレスで直ぐに癇癪を起こし、ご飯をぶちまけたりします。
娘が辛いときに、怒鳴ったりはしないものの、心の中でイラっとしてしまう自分が嫌です(;_;)

コメント

つぶゆき

娘さんも辛いですが、お母さんも辛いですよね!すごく娘さんの為に頑張ってる!!
重い病じゃないなら、いつか退院の日が必ずきます!その日を目標にして頑張って!
いや、頑張ってますよね。ひたすら時が過ぎるのを、これ以上頑張らずに待ちましょう★

  • ayumama

    ayumama

    コメントありがとうございます(;_;)
    お返事遅れてすいません>_<
    みなさんに暖かい言葉をかけていただいて頑張れました!!
    今日検査の結果がでて、近々退院できそうです(^^)
    本当にありがとうございました!

    • 4月21日
deleted user

うちの長女も8ヶ月と一歳2ヶ月の時に一週間ずつ入院して付き添い入院経験してます。
ずっと点滴だったから動けないストレスありますよね😭🙌🏻
私も同じストレスありましたよ💦
授乳と投薬と夜泣きでほとんど寝た気がしなくて、すぐ朝が来て‥
本当うんざりでした。
点滴引っ張るし、動き回るし、泣き叫ぶし‥本当地獄でしたね。
看護師さんの見回りですらいらっとしてました。
ママも疲れて当然ですよ。
退院したらちょっとしたご褒美何にしようか考えたら少しは気分が紛れるかなと思います😊
娘さん早く良くなって退院出来るといいですね✨

  • ayumama

    ayumama

    コメントありがとうございます(;_;)
    お返事遅れてすいません>_<
    気持ちが分かってもらえてすごく救われました。
    ご褒美考えるのいいですね♡
    今日検査の結果がでて、近々退院できそうです(^^)
    本当にありがとうございました!

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お疲れ様です😊🙌🏻
    良い結果が出たようで良かったですね✨
    早く退院して娘さんとお家帰れると嬉しいですね💓
    もう少し頑張ってください❣️

    • 4月21日
ゆず⁂

私も少し前に3日間娘が入院しました。
同じく24時間付き添い必須でした。
ちょうど旦那が休みで交代してもらおうかと思いましたが、私じゃないとダメだったのでやっぱりお風呂に入る時だけの交代でした。。
下の子がいてまだ授乳中なのでお乳が張って張って( ´△`;)
気分が悪くなってました。
(下の子は病棟には入れませんでした)

元気になるにつれてワガママも言い始めて大変でした( ´△`;)
何回絵本を読まされたことか…

私自身もストレスと疲れでイライラしてました。
お気持ちよくわかります。

かなり疲れがたまっていることと思います(>_<)

娘さんが早く退院できるといいですね(˶′◡‵˶)

  • ayumama

    ayumama

    コメントありがとうございます(;_;)
    お返事遅れてすいません>_<
    下にお子さんがいて看護なんて本当に尊敬します!!
    気持ちを分かっていただけてすごく救われました!
    今日検査の結果がでて、近々退院できそうです(^^)
    本当にありがとうございました!

    • 4月21日
あおみや

わかります( ; ; )ほんと子供の入院は親へのダメージも大きいですよね…
娘さんに怒鳴ったりしないのすごいです!!
私は我慢出来ずに、息子をベットに投げてしまいました( ; ; )
その後2人で号泣して、少し落ち着きましたが、息子可哀想だったなとおもいます。
ママも人間です。イライラするのは仕方ないです。もし旦那さんに変わって頂けるなら1晩でも変わってもらった方がいいですよ!気持ちがらくになります。
ナースさんに頻繁に起こされてしまうのなら( ; ; )

  • ayumama

    ayumama

    コメントありがとうございます(;_;)
    お返事遅れてすいません>_<
    自分が酷い母親のような気がして落ち込んでいましたが、イライラしても仕方ないと言っていただけて落ち着きました。
    今日検査の結果がでて、近々退院できそうです(^^)
    本当にありがとうございました!

    • 4月21日
あおまいか

わかります~。
うちの子もすでに2回入院してます。
どちらも私が限界で、3日目に半ば強引に退院したほどです。
食べる気力もなくなりますよね。
せっかく寝たのに看護師さんが来てまた起きる…家帰ったらぐっすり寝た娘を見て、やっぱり疲れるんだなぁと思いました。
退院のめどは立ってますか??本当につらいですよね。頑張ってくださいね!!

  • ayumama

    ayumama

    コメントありがとうございます(;_;)
    お返事遅れてすいません>_<
    2回もなんて本当に大変でしたね>_<
    気持ちを分かっていただけて救われました!
    今日検査の結果がでて、近々退院できそうです(^^)
    本当にありがとうございました!

    • 4月21日
なつみ

私の長男は8ヶ月で亡くなりました。小児科の先生たちは病気(病名)を発見できず亡くなるときまでわからず死亡解剖で判明。たとえ亡くなる前に診断できても私のいる県で治療できる病院はなかった。県外の大学病院にいっても結果は同じだった。と説明されました。

入院中、互いにキツく大変だと思います。でも迷惑かけられても治療できる環境があって羨ましいです。辛いときほど子どもを抱き締めてあげてください。一緒に泣いてください。一分一秒が大切な時間です。
早く良くなり退院出来るといいですね。

  • ayumama

    ayumama

    辛い経験をされたのにコメントしていただきありがとうございます(;_;)
    そうですよね。。
    わがまま言う元気がある事にまず感謝しなければいけないですね!
    いっぱい抱きしめてあげます!
    ありがとうございました。

    • 4月21日
Macintosh

うちも1人目が1歳前に肺炎で入院しました😢常に付き添いで、子供も辛いからグズグズ…夜中も咳で寝られず、ナースコールして何度も吸入して。本当に辛いですよね。子供が元気になるにつれてこっちが逆にしんどくなる😱まずは点滴が取れたら自由に動けるから早く取れると良いですね😵

  • ayumama

    ayumama

    コメントありがとうございます(;_;)
    お返事遅れてすいません>_<
    みなさんに暖かい言葉をかけていただいて頑張れました!!
    今日検査の結果がでて、近々退院できそうです(^^)
    本当にありがとうございました!

    • 4月21日