
コメント

退会ユーザー
うちも保育園で玩具の取り合いして噛まれたり噛んだりしてますよ。この前は、場所の取り合いをして腕を噛まれました。
まだ、言葉で表現出来ないから仕方ないですよね。
まるさんはお子さんがまだしゃべらないのを気にしてますか?
その子その子の成長なのであまり気にしなくても大丈夫ですよ。
知り合いの子で1歳で喋らず2歳くらいになったら一気喋りだしたって子もいます。

リーハ❤
うちの上の娘もそんな感じでしたよ〜。
って言うよりその保育士ありえないですね。
お友達を喧嘩で噛んじゃったりとかは3歳ぐらいまであったりしますよ。
しゃべれるのに、噛んじゃうのは問題ありですが…それも、子供同士の喧嘩で興奮しすぎてとかであったりします。
そんな事ぐらい分からないのですかね〜その担任の先生。
-
まる
女の子の方が喋るの早いとか言うから余計焦ります。
新人の保育士だからだと思いますが、こっちからしてみたら新人だろうと関係ないですよね。
大したことなかったから良かったですけど。
先週健診で言われたばかりの私には相当なダメージでした(笑)- 4月19日
-
リーハ❤
うちは、未だにちゃんと発音や上手く説明ができません(¯―¯٥)
でも発達障害ではないと言われました。
そんな事もありますから、気にしないのが一番です(^^)- 4月19日
-
まる
そうなんですね😳
まだまだ気にしないほうが良いんですかね…- 4月19日
-
リーハ❤
人間一人ひとり個性があるように、成長の仕方もそれぞれですよ(^^)
- 4月19日
まる
先週の一歳半健診で「うーん。2歳まで様子見ようか」って言われたんですけど、あと4ヶ月で変わるのか…。
もちろんしゃべらないのは気にしてます。明らかに遅いですからね…。
保育園行き出したので変わるかなーとは思っていますが…。
退会ユーザー
保育園行き始めたんですね😊
いろいろ覚えて刺激され少しずつ喋りだすと思いますよ。
うちは1歳から行ってますが、教えてない事をいつの間にか言ってました。
まる
うちもそうなってくれると良いなーって思ってます(;_;)
退会ユーザー
大丈夫です(^ー^)
まるさんがビックリするくらい急に喋りだしますから!
まる
体は早く成長しただけに心配になります(;_;)
退会ユーザー
全部が全部同じ早さで成長するとは限らないですよ。