※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳児のコミュニケーション能力に不安があります。幼稚園に通わせると改善するでしょうか?

3歳2か月(ひとりっこ)の娘のコミュニケーション能力についてです。
自宅保育をしていて、普段は色んな大人たち(家族や親戚が多いので)に囲まれての生活です。
来年から幼稚園に通わせようと思っているのですが、公園などに遊びに行くと

例えば、滑り台で遊ぼうとした時に他の子や、親子をがいたりしますよね。
階段ですれ違う時など、娘から相手の子に対して「こんにちは」と言う時があります。(毎回ではなく、日によって)
相手のお母さんから「こんにちは」と返ってきたりはしますが、

あとは、他の子が滑り台を滑れたりすると、その子を見ながら「おー!お友だち上手だね!」と拍手しながら言ったりします。

支援センター等にはあまりいかないので、特定のお友だちというのがおらず、同世代の子との会話?というかコミュニケーションの取り方が分からないんだろうなと思っています。
遊び場に行ったりする時は、親である私や夫が言葉を促し、それを娘が真似して言って他の子とおもちゃの貸し借り等をしています。


公園では娘がその子に話しかけてるつもりなのか、一人言だったり私に話し掛けているのか分からず…なんだか娘から一方的な話し掛けだったりするので、コミュニケーション能力に不安がありまして…

3歳児で自宅保育だと、これは普通ですか?
また、幼稚園に行き出せばしっかりお友だちと会話できるようになるでしょうか?

コメント

nakigank^^

3歳なら一方的になるのは普通だと思いますよ。
同年代との関わりがなければ、なおさらキャッチボールというものは難しいのでは?と思います。

3歳は思ったことを口に出して、自分の思ってることをとにかく伝えたい!という月齢なので、それだけお話しできるなら素晴らしいと思います。

幼稚園に入ればというか、月齢が上がって、子供がもっと上達すれば、学んでいくと思います。
年少さんからであれば、その間に色々な教室や遊び場で、触れ合う機会を作っていけば、何がダメで何がよかったとか、失敗しながら学んでいけると思います。☺️

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    安心しました…!
    同世代の子たちとの関わりがないことで不安が大きくなっていました。

    自分の目で見て、耳で聞いて、触って感じたこと、言われて感じたことを娘が一生懸命言葉で伝えてくれていました…

    不安になるよりも、娘の言動をしっかり見ていこうと思います😌
    ありがとうございました!

    • 9月10日