※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
ココロ・悩み

小一の息子、ADHDの特性があります。小学校に上がってから、お友達との…

小一の息子、ADHDの特性があります。

小学校に上がってから、お友達とのトラブルがちょこちょこ発生していて、特に気になっているのが約束を忘れてしまうこと、謝れないことです。

興奮したり、何かに夢中になると約束やルールを忘れて暴走してしまいます。
それは特性なので、親が見ていないところでは本人がなんとか工夫してトラブルを回避できるようにならないとなんですが、トラブルが発生して謝れないことが本当に困っています。

息子にも、他の子よりも失敗しちゃうことが多いから、相手が怒っていたり、やってしまったと思ったらすぐ謝ることを何度も何度も言っているのですが、どうしても謝ることができません。

本人は謝らなきゃいけないことはわかってて、謝って許して貰えなかったらどうしようって感じみたいです🥺

こういう子はどうやったら謝ることができるようになりますか?
また約束を忘れないようにするにはどうアドバイスしたらいいでしょうか?😭

コメント