
コメント

Ri
うちは上の子が女の子で下が男の子です😃4歳、1歳半でいまめちゃ仲良しです❤
おさがりの肌着、靴下は女の子色まだ着せてます😅家着もピンクのTシャツ〜とかあります(笑)
二歳半くらいまではピンクありかなと勝手に考えてます❤

きみのすけ
私の家も上は男の子で下は女の子です。
私の家はもうすぐ2才2ヶ月と先日産まれたばかりなので多分私の家と年の差大体同じになりますよね?
お下がりもとっておいてありますが貰い物で女の子のものもあるのでそれも使うつもりではいます。ただ70位までは男の子の物着てもいいかなーって思ってて、セパレートになった頃から女の子のものにチェンジしていこうかなと思ってます。
けど男の子の物を女の子に着せても大丈夫なのって結構あるので物をみてほとんど着せちゃうかもです。
今上の子はやんちゃ盛りで病院へ遊びに来ても妹のベットをぐるんぐるんするし、大変だけどいい子いい子はしてくれます。
明日退院なのですが家に帰ってから心配( ; ゜Д゜)
-
てん
年の差本当に同じくらいです!!
入院中上のお子さんはどうされていましたか??
家に帰ってからは本当に大変そうですね😭
女の子とのことで入院中どんな感じですか?
やはり男の子とは何か違いますか?- 4月19日
-
きみのすけ
実家のお母さんが私の家にきて上の子をみてくれています。
今回逆子で帝王切開になったため入院は8日と長くなってしまったのですが…
赤ちゃん返りも今のところはなく赤ちゃんに興味津々の様子ではいます。
入院中何回か来たのですが入ってくるときは楽しそうに入ってきて帰るときにはあっさりと帰っていきます😢
これから二人を毎日お風呂に入れたりとかしなくてはいけないので今まで使わずに済んだお風呂用の椅子?みたいのを購入したりしました。
入院中ですが、おっぱい飲むときもやすみやすみで飲んでる最中に何回も寝てしまう子です。(上の子は一気に飲んでってタイプでした。)泣きかたもやさしいなと思ってます。
今のところは割りと寝てくれる子で上の子とは正反対で助かってます。- 4月19日
-
てん
そうなんですか!
8日は長いですね…
あっさり帰っていくとなると
こっちが寂しくもなりますね😭
お風呂用よ椅子!私も購入しようかと思っています!
二人お風呂は大変そうですよね💦
私も息子は全く寝ないで入院中も
おっぱいをあげない時間が無いくらいで大変だったので
次の子は寝てくれる子がいいなーとか思ったりしてます笑笑- 4月19日

3児ママ
妹はお兄ちゃん大好きです(^^)
息子もお世話したがるとかはあまりないですが、他の子が娘に可愛いーってナデナデしたりすると僕の〇〇(娘の名前)よ!って阻止したりしてます( ´ ▽ ` )
生まれる前はお下がりフル活用しようと思ってたんですが、やっぱり女の子の服って可愛いくて買っちゃって、カバーオールは汚して足りなくなって着替えた時くらいや、セパレートはお下がりほとんど着せてないです^^;
-
てん
お兄ちゃん可愛い♥
なるほどですね!やはり女の子の可愛いお洋服をみると
買ってあげたくなりますもんね…笑笑
私もそうなっちゃいそうだなー笑笑- 4月19日

ゆうみぃ
2歳5ヶ月差の兄妹です。
お兄ちゃんは妹が可愛くて仕方ないみたいで、いつもギューしてます(*^^*)
妹はお兄ちゃんの真似が大好きでいろいろなことがビックリするくらい早くできるようになって毎日バタバタです(笑)
うちは生まれた季節が違ったので、お下がりは使えるものだけ使ってます。今はご飯の時に汚したりもするので家に居る時は男の子みたいな格好してたりします。女の子の服は可愛くてお兄ちゃんの時よりも買ってしまってます(´∀`=)
兄妹はお兄ちゃんが妹にデレデレなきょうだいが多いみたいですよ♡
-
てん
ぎゅー!!可愛い!!!!!息子もそんな風になってほしいです♥
やはり2番目は上の子の真似をするので
色々はやそうですね💓💦
女の子の服…私も何だかんだ買っちゃいそうです笑笑
デレデレかぁ楽しみです🎶- 4月19日
てん
お姉さんですか♥面倒見てくれそう♥
なるほどですね!私もしばらくはおさがりをと思っていますが
やはり女の子だから可愛いものをと欲しがりだしますよね笑笑