
コメント

mamami
そーでしたー♡ たべてるときよく動いてましたー♡喜んでるんだーと思ってました♩♩

さやか
わたしも食べてる時はより強く感じるように思ってました!💕
特にチョコとかのお菓子を食べてる時です😂😂
-
miii
私も夕方、お菓子を食べていたら、それまで静かだったのに急に、うにょうにょ動き始めました😂
赤ちゃんも美味しいものが分かるんですね😂❤️- 4月19日

りん
私も最近よく感じます♪
私は食事中もそうですが、たいてい座って椅子にもたれている時に動いてる気がします(*´∇`*)
動いてるのを感じると、より可愛く感じますよね♡
-
miii
本当、胎動感じると、すごく可愛いなって思いますよね❤️
自分が動いているときはあまり感じにくいですが、座ってたり、静かにしてると分かりやすいですよね☺️- 4月19日

ふぁたろ
懐かしいです〜😍
ご飯とお風呂でよく動いてました!
-
miii
ご飯の時に動く人、結構多いみたいですね😆✨
私はまだお風呂では動いたことないです☺️
きっと赤ちゃんも、温かくてリラックスしているんですね👶💓- 4月19日

退会ユーザー
食事の時や横になった時など、ママがリラックスしていると赤ちゃんも良く動いて胎動を感じるみたいです♡
まだ先だと思いますが、前駆陣痛や本陣痛が夜に多いのも同じような理由と聞いた事がありますᵕ̤ᴗᵕ̤
-
miii
ママがリラックスしてると、それが赤ちゃんにも伝わるんですね🎵
ストレスとかにはなおさら気を付けないと、と思いますね💦
そうなんですね💡
勉強になります✏️
ありがとうございます😊- 4月19日

ピザ
食べてる時すごく動きますよね♡胃が動くからかなと、現実的なことを考えちゃいました(笑)
最近は寝る前に足が飛び出してくるくらいに蹴られて痛いです😎
でも胎動嬉しいですよね♡♡
-
miii
食べ始めると急にうにょうにょ動き出します😂笑
胎動も私は感じ始めたばかりですが、赤ちゃんが大きくなってくると、結構痛いって言いますよね💦
昨年出産した友達が、蹴られてあばら骨が痛いってよく言っていました😂
胎動は本当可愛いくて愛しいですよね❤️幸せすごく感じます💓- 4月19日

さつまいも🍠
胎児の方に栄養がいくのは一時間後とかどこかで見たので、
ごめんね…お前のとこに行くのは一時間後だよ…と言い聞かせてます笑
-
miii
そうなんですね💡
私も、ママお先に食べてるねという気持ちで言い聞かせようと思います😂笑- 4月19日
miii
本当ですかー😍
やっぱり赤ちゃんも食べるの好きなんですね❤️
可愛いですよね👶💓