![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の赤ちゃんが夜のミルクを欲しがり、夜泣きが続いている悩みです。同じ月齢のママさん、夜泣き対処法やミルク断つ方法を教えてください。
もうすぐ1歳になります。
いまだに夜のミルクがなくなりません。
寝る前にミルクをあげてるのですが、
夜間に1度大泣きでミルクをあげると落ち着いてそのまま寝るのでそれがルーティンのようになってしまいました。
離乳食はしっかり食べるし、もう離乳して
朝まで寝て欲しいところなのですが
生まれたときから寝るのが下手で音には敏感だしでしんどいです。
同じくらいの月齢のママさん、
夜泣いたときはどうしてますか?
また、こうやって夜のミルクなくしてった!などアドバイスあればお願いします。
- らら(1歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
1歳1ヶ月です。
もうミルクなしでも本人は大丈夫そうですが、まだ暑くて寝汗もかくので水分補給に寝る前だけ150mlミルクを飲ませています。
寝る時だけおしゃぶりユーザーなので、夜中も手元にあればちょっと起きても自分で探して吸ってまた寝るって感じになりました。
寝かしつけもいらず、寝る前もおしゃぶり預ければ勝手に寝ますが、おしゃぶり使う使わないは賛否両論ですね🫠💦
コメント