![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
所得制限あったはずですよ😭💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療費助成も所得制限があると思います。
私は所得が減り児童扶養手当が貰える様になってから医療費助成も対象になりました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントありがとうございます。
私だけの所得ではなく
家族の所得も関係あるんですね😢
![yu𓂃◌𓈒𓐍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu𓂃◌𓈒𓐍
所得制限あるので、私は実家で同居ですが児童扶養手当は今のところ満額支給で母子医療は対象外でした🥲
所得制限の基準が違うみたいです💦
-
ママリ
そんなことあるんですね!
扶養手当より母子医療のほうが
所得制限が低いんでしょうか…
私はどっちもないので
生活が苦しいです😢- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は実家暮らしじゃないのですが…
児童扶養手当は住民税、母子医療は所得税で計算されるみたいです😊
私は所得制限で児童扶養手当はもらえませんが所得税は非課税なので母子医療は使えてます!
コメント