

もるん
①年齢によって違います。例えばおばけなんてないさは乳児は1番〜2番まで。
②製作は週案に書いてますが参観日、誕生日会は日案書いてます。園内研修などで製作する場合は日案書いてます。

ママリ
①1歳クラスは1番のみ
2歳クラスはその子たちのやる気次第で決めてるので曲次第では4.5番までいけます
3-5歳は少しずつ教えていってフルでやってます!今日は時間ないから1番だけねーって時もありますが!
②以前幼稚園で勤めてる時は日案までありましたが、今の園は週案までです!
もるん
①年齢によって違います。例えばおばけなんてないさは乳児は1番〜2番まで。
②製作は週案に書いてますが参観日、誕生日会は日案書いてます。園内研修などで製作する場合は日案書いてます。
ママリ
①1歳クラスは1番のみ
2歳クラスはその子たちのやる気次第で決めてるので曲次第では4.5番までいけます
3-5歳は少しずつ教えていってフルでやってます!今日は時間ないから1番だけねーって時もありますが!
②以前幼稚園で勤めてる時は日案までありましたが、今の園は週案までです!
「保育士」に関する質問
度々すみません。 保育士パートの面接時に緊張のあまりスマホの電源を落とすのを忘れており、通知音が2回なりました。面接中ということもあり、小さい声での謝罪となりました。 絶対落ちたと思ってたらまさかの採用いた…
先日、年少の娘を園に迎えに行ったら眠くて機嫌が悪くてめちゃくちゃぐずってました😢 さすがに先生たちも困ってて、、迷惑だっただろうなと思い落ち込みますし迎えの時間が怖くて仕方ないです😭玄関でグズグズ大泣きの我が…
保育士の方でも子育て支援員(民間資格)は知らない方は多いものですか?👀 無資格ですがパートで保育補助の仕事を探しており、近場の園に電話で募集しているか問い合わせをしました。 子育て支援員の資格は取りたいと伝え…
お仕事人気の質問ランキング
コメント