![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
圧倒的に福岡市だと思います🙋♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福岡市に一票!
春日市に住んでる友達にも福岡市手厚いよねーと言われます😆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!どういう所が手厚いとかありますか👀??
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
3歳までは医療費かからない、それ以降も500円までだしオムツ定期便もとても助かってます!
- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対福岡市です✨✨
福岡県内で圧倒的です☺️
-
はじめてのママリ🔰
初めて知りました👀!
どういう所が圧倒的ですか💦???- 9月10日
-
退会ユーザー
私が1番感じるのは第2子以降の保育料無償化ですね!
第1子が何歳であろうと第2子以降は無料なので歳の離れた兄弟は助かると思います☺️
うちも離れて作るつもりなので✨
あとはオムツ定期便ですね!
オムツだけじゃなく離乳食やマグ、アンパンマンミュージアムのチケット等いろんな種類あるので嬉しいです!
医療費は3歳まで0円、それ以降500円ですが筑紫野市は10月1日から小学生まで0円になります!福岡市もいずれなるんじゃないですかね☺️いろいろ福岡市はやることはやいので😂
後は保育園がたくさんあるので入りやすくて住みやすいかなーと思います
今筑紫野市で1歳7ヶ月になっても待機児童なので🥲
私は以前福岡市住んでいたのですがすでに戻りたいです✨- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福岡市だと思います✨
満3歳までのオムツ定期便
3歳まで医療費0円、高校生まで月の上限500円
第二子以降保育料無償化
中学校給食あり
の点でしょうか🙂↕️
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
他の方のコメント内容が本当助かってます!
上の子の生まれる前に制度変わって、
その後最近18歳まで¥500になったのは嬉しかったし、
1年間の恩恵でしたがオムツ定期便も最高!
第二子保育料無償化は復帰のタイミングだったので働く意欲にはなりました。
春日の友達は作るのが当たり前になってましたが、
中学校の給食なしはビックリしたので、
やはり福岡市だなーと!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
絶対に福岡市です🥺
大野城に住んでいますが第二子の保育料は半額。福岡市は無料なのに。。。そして中学は弁当。
医療費は10月から中学生まで?無料になるのでいいですが。。。。
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
私は他の市ですが
最近やっと中学が給食になったくらいです。
あと福岡市って
習い事もなんか助成ありますよね?
市民じゃないので詳しくわからないですが💦
土地、家賃とかは高いかもですが、住んでる人が多い所の方が支援は手厚いですよね。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
福岡市でしょうね😆😆😆
はじめてのママリ🔰
圧倒的なんですね👀!!
例えばどんな所とかあったりしますか❓😵