
夫に死にたいと言ったら殴られました。鬱気質で、毎日頑張って生きているが、口に出してしまい殴られた。離婚すれば楽になれるか悩んでいる。
死にたいといったら夫に殴られました。
もともと鬱気質です。精神科にも行ってます。それでも毎日頑張って生きてます。常に死にたいと思っていますが1人の時に言ったりして夫の前では口には出しません。
でもぽろっと言ってしまいました。
そんなこというなと、殴られました。
頭を何回も叩かれて床に押されて、力が強くて怖かったです。
そうなると本当に死ぬか、と思って出て行こうとした時にまた殴られました。
普段はそんなことしない人です。ここ数ヶ月前から死にたいと誤って口に出してまうと殴るようになりました。
夫の気持ちもわかりますが殴られると震えが止まらなくなります。
2人のために生きようと思え、らしいです。
でも鬱の時にそこまで考える余裕もないのです。
離婚したら楽になれますか?
鬱の原因に義両親も関係してます(縁を切りましたが)
私の心の問題なのです。義両親のことで勝手に鬱になったのも私ですし。
でも毎日辛いんです。弱音も吐けない、弱音なんて吐いたら殴られる。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ら
殴る意味がわかりません。
今すぐに離れてください。
お子さんいるなら一緒に。
軽くでもなんでもパートナーを殴るなんて絶対いけない事です。
逃げてください。

2boys.mama
ご実家には頼れませんか??
やはり死にたいって言う思いはなかなか消えることがないと思います。薬と時間とご自身のお気持ちが大切だと思います。
旦那さんは酷いです。殴るのは最低です、DVです。
-
はじめてのママリ🔰
実家に頼ることもできますが、夫が殴ったなんて言ったら取り返しがつかなそうで怖いです。(本当に離婚)
あと、実家は私がメンタルが酷いことは知りません。
言ったところで誰も幸せになれないので、ですが夫婦は違うものだと認識してるのでぽろっと言っちゃったのかもしれません。
どんな理由(たとえ私が悪くても)があっても殴るのはDVに値してしまうのですか?- 9月9日
-
2boys.mama
離婚はされたくないんですよね??そしたら殴ったとは言わずメンタル面で体調が優れないからと言って私ならしばらく旦那さんとは距離を置きます。
理由あってもなくても殴るのは最低です。DVです。それが当たり前と思わないでください😣
確かにみなさんが言うように旦那さんは死にたいって言葉を聞きたくなかったんだと思います。ですが自分が気の許す相手だからこそポロッと言ってしまったんだと思いますし、それを理由に殴っていいわけないです。- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
離婚したくないと思ってましたが、暴力を振るわれてから一緒にいることが怖くなってしまったのも事実です。
本気で離婚してもいいとまで思ってしまってます。
今後、子供に暴力を振るうようになったらとか、もう守りきれません。
周りには自分の弱いところ見せないタイプで、夫だからと少し弱音を見せたらこれでした。- 9月10日

ままり
離婚したらまず殴られる不安からは解放されると思います。
死ぬにたいという言葉に関しては、誰が相手でも正直聞きたくないので言わないでほしいと思っています。
生きるだけで頑張っているのは分かりますが、それを許された相手以外は口に出さない努力だけは必要なのかなと思いました。
ご主人は聞きたくないのだと思うので、その辺りの配慮は必要だったのかなと。
とはいえ殴って良い理由にはならないですし(殴っても気持ちは変わらないし)普段はそんなことしない人と書いているのに、何度もこぼしては殴られているというのを見ると、どちらもすでに異常だと思います。
ご主人も少しメンタルやられてきたのかなと思いました。
一緒にいても良い方向に向けない可能性が高そうなので離れて別の人生の方が良いのではないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
夫も限界なのでしょうね。
許された相手が私にとっては夫だったのが間違いでした。
親も兄弟も友達も、それぞれの家庭で生きている中で夫は私の支えとなっていました。逆に夫からも支えになりたかった。
一緒にいることは無理ですかね。
これからのこと考えてみます。- 9月9日
-
ままり
間違いだったというか、ご主人はその言葉を自分に正直に話して良いとは言わなかっただろうし、言うなと言われていますよね。拒否しているのにも関わらず言われて、思わずこぼしてしまったあなたと同様ご主人もどうしようもなくなってパニックになったんだろうなと思いますよ。
なので、死にたいとかそういうのも全部自分には言っても良いんだよ。吐き出してねってところでそのような言葉は吐き出すようにすると良いのかなと思います。絶対言うな!というのではなく、言っても良いんだよという人の前でということです。
ちなみにですが我が家も私が死にたいなどといえば旦那は激怒します。殴りはしませんが結構強めにそんなこと言うな。嫁ちゃんが死ぬなら俺も死ぬ。と言ってきます。
奥さんがいない人生なんて考えられないくらい奥さんであるママさんのことを好きなのもまた事実なのではないかなと私は思います。
ただ、その気に入らないことがあると暴行でねじ伏せ言うことを聞かせるというのが常習化してしまっている今は同じ屋根の下で暮らすのは難しいと思います。
お互いに病院に通い、お互いがお互いの嫌なことをせずに抑制できるようになればまた一緒に暮らせるのではないでしょうか。
もちろん、殴られて怖くてもう暮らせないと思うのであればそれが1番正しいと思います。
今後も殴られる可能性があるかもしれないと思いながら生きていくのはしんどいと思うので。
親御さんにママさんのメンタルについては説明をして療養されてください。
私の妹は今パワハラでメンタルをやられて地元に帰ってくる予定です。死ぬ前に帰ってきてくれて良かったと家族全員が思っています。(実は2度目)
そして去年メンタルをやられた友人の自死も経験しています。
生きてるのが本当に正解かなんてわからないですから、たくさん考えた上であなた自身が後悔しない道へすすめると良いなと思います。- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦って支え合えるものだと思ってました。もし夫が同じようなこと言ってきたら全力で支えます。殴るなんて考えもしません。夫婦なのに弱音も吐けないなら離婚してもいいと思いました。
求められることが嫌タイプだったなら一緒にいることは苦しいです。
親も兄弟も友達もそんなこと言えません。それぞれの家庭があるので頼ることはできません。
言ってはいけないこと言ってしまったのもありますが、暴力を振るわれるのはやっぱりおかしいです。
これからずっと同じ家に住んでいくことは無理かなと思います。
夫はもうしない離婚したくないと謝られました。でも信用がないんです。一回してしまったことの信用を取り戻す力もないです。
私の中で殴る人と認定されてしまったのです。
夫に病院に行かせればいいのですか?もう殴らないの言葉は信じたほうがいいのですか(実はこれは3回目です)- 9月10日
-
ままり
私もそれが当たり前だと思っていましたが、支え合える夫婦ばかりではないことは事実です。
ママさんの他の方の回答を少しみた様子だと離婚したくないのかなと思い、それならば夫婦で病院に行くことからなのかなと思って書きました。
ただ、昨日までの離婚するのはなぁ💦と思える文面から、今日は離婚したいという意思に変わっていらっしゃるようなので、離婚に向けて動き出すと良いと思います。
私は暴力をする相手を信用しろなんて言わないですし、むしろ信用してはいけないとすら思っています。1度手をあげたけども2度目はなかったという話はきいたことがないんですよね。手を出す人はきっとずっと手をあげ続けると思います😓
一緒に過ごしていきたいという意志がないのであれば信じる必要もないですし、結婚生活を続ける必要もありません。
完全に頼れる場がないのであれば、配偶者暴力相談支援センター、女性相談支援センターなどの名称で必ず各都道府県に設置してありますのでそちらを調べて行くか、相談すると良いですよ👌
もし履歴まで見られたりするのであればプライベートモードにするか、後で検索履歴やタブを消しておきましょう。
シェルターというものが存在しますので、そちらで基盤を整えていっても良いと思います😊- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
私は精神科に通ってます。夫もついてきてもらっています。ですが、夫も診断してもらった方がいいですよね。
私自身に気持ちにむらがあって、昨日は離婚まではと思ってても、改めて考えると暴力を許せることができないと思ってしまって、自分の中で葛藤してます。
1度あったら2度あり今回で3度目なので、もう限界かなと思いました。(こういうのは浮気と一緒なのかなと感じます)
そのような施設があるのだと初めて知りました。連絡してみます。ですが、次の病院まで1週間あり、毎回夫はついてきてくれます。その時に言うのは変ですか?
こんな私のために何度もコメントいただきありがたい限りです。- 9月10日
-
ままり
大丈夫ですよ。
簡単に決められることではないですし、混乱しますよね。
3度もあればもう充分な離婚理由になるでしょう。大きな怪我はなく今こうやって相談できることは救いですね。
DV相談をするならば、病院は一緒じゃない方が良いと思います。
ただ、突然1人で行くなんて怪しい!!とまた荒れそうな感じであればついてきてもらうしかないかもしれません💦
診察室まで入ってきますか?もし入ってこないのであればそこで話をしてみると良いと思います。
難しいようであれば、病院に直接相談はご主人には言わずに別にすると良いと思いますかね。- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
毎日殴るような人ではないんです。1回目も2回目も死にたいと口に出してしまった時、私の鬱が彼のメンタルを壊してしまったのが原因なんです。あれから2日経ちましたが毎日何度も謝ってきてます。もう自分でもどうしようもなくなってしまったらしいです(私が家から帰ってきたら死んでいたらどうしようとかそう言う不安も怖くて)そんなこと言って欲しくない、幸せにできずごめんと何度も何度も。
彼の言い分わかります。私もそんなことさせたいわけではなかったのに、原因は私の鬱のせいなのです。
病院に行ってますが鬱ではなく違う精神疾患で行ってます。鬱と診断されたわけではないですが今度行った時に話してみます。
この2日離婚についても教えてくれた相談センターにたくさん調べてました。ありがとうございます。
今はどんな理由(自分が悪いのはもちろんあります)であろうが殴られた消えない事実を許せる方法はありますか?ままりさんだったらどうされますか?- 9月11日
-
ままり
人を恐怖で支配し、あとで優しくするというのは典型的なものだと認識しても良いと思います。
あなたの言葉がきっかけだったとはいえ、殴りどころが悪ければ本当に死んでしまいます。
匿名の命の相談だったりDV相談の場(電話)もあるので、まずはそこにかけてみても良いかもしれません。
私はですが、一発でも殴られたらもう許せないんです💦
自分が悪くても、暴力でねじ伏せられて、恐怖で支配されながら死ぬまで暮らすのは嫌ですし子どもたちもいるので子どもたちが見ていたら精神的虐待となる為子どもが保護される可能性大であること、子供もパパから殴られたらと思うと家の中で萎縮してしまっていろんな自分の思いを押し殺して抱えてしまったら自分のように辛い思いをさせてしまうなと想像します。
自分の言葉だけが暴力の発動要因なのも今だけで、気に入らないことがあった時にまた殴りれるかもしれないという不安も拭えないと思うんですよね。
どうしても一緒にいるしかない状況や離婚はしたくないのであれば、自分が変なことを言わない努力さえできれば、自分が働かなくて良いとか、パートで済むとか、家事が楽だとかそんなふうに気持ちを持っていくしかないかなぁと思います💦- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
次したら離婚していいとも言われました。書面で書くとも、自分は子供だったと反省してるらしいです。
殴ると言いましたが、手をパーにして頭を何回も叩いてきた感じです。なので命の危険は感じませんでしたが怖かったです。
私も一回でもそのようなことがあったらこれから恐怖で生きていかなきゃいけないと思うので許せないです。
でも許した方がいい自分もいて、もう頭の中こんがらがって辛いです。
離婚って言ってもすぐにできるわけでもないですし、と、現実的に考えてきたら余計に混乱してしまってます😵💫
夫のこと好きだからこそもっと辛いです。
ままりさんのご意見ありがとうございます。一度されたことはもう一生消えないですよね。気に入らないことがあったらまた同じことされると思うと怖いです。
もう少し冷静に考えて、病院の先生にも言ってみて、納得のできる答えを探します。
本当にありがとうございます。- 9月12日

はじめてのママリ🔰
もちろん殴る事はやってはいけない事だと思います。
死にたいと口に出すようになってから、最近手が出るようになったんですかね?
だとしたら、
旦那さんは、はじめてのママリ🔰さんが死にたいという思いを言う事で、
本当にいなくなってしまったら。。と、パニックや戸惑い、恐怖の気持ちがあるんじゃないかなと感じました。。もちろん、手を挙げてはいけない事ですが。
旦那さんも疾患の事も十分に理解する事は難しいと思いますし、とりあえず今は誰かに助けを求めるべき状況かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに怖いと思ってパニックになって殴ったとは言ってました。ですが、なにより殴られたことが本当に怖かったです。死んだら殴られなくても済むと思ってしまいました。
体格差も力も違いますし。
誰に相談するべきでしょうか。
実家(にいったら有無言わずに離婚の可能性)友達(絶対に私の味方をしてくれてしまいそうで夫の気持ちは汲んでくれなそう)には言いたくないです。
どこどこに相談するといいと言ったところありますでしょうか。- 9月9日

はじめてのママリ🔰
殴るのは手は👊ですか?
それともパーですか?
私も質問者さんのお気持ちよく分かります。
死にたい気持ちです。
ただそれを口にするのは旦那ではなく心療内科、精神科に言った方がいいです。
旦那からしたら簡単にそんな言葉を口にするのが許せない
残される人の気持ちを真面目に考えろ、など怒りが収まらないんですよ。
どちらの気持ちも痛いくらい分かります🥲
今は色んな意味で旦那さんから離れて心を休める所に行った方がいいです。
私もそうしたいくらいです。
てか、このまま一緒にいたら旦那の方が持たないです。
どちらのためにも一旦距離を置きましょう。
死ぬのがダメって言うより周りを巻き込むのはやめましょ。
それが無理なら旦那さんのためにも離婚しかないです。
-
はじめてのママリ🔰
パーで何度も頭を叩かれました。その衝撃で舌を噛んでしまいまし今でも腫れてます。
普段生活していて家で弱音も吐けないんだなとそれなら一人暮らしで辛い時に弱音吐いていた方がずっと楽でした。
誰かがいることで余計に相手にも辛い思いさせてしまったり殴られてしまうくらいなら離婚でもいいと思いました。
何より叩かれた時の恐怖が今も鮮明に覚えていて怖いのです。
旦那のために離婚か考えます。
離婚したくないと言ってる旦那にどうやったら離婚までいけますか?
簡単に離婚できるのでしょうか- 9月10日

ままり
何にせよ手が出るのは良くないですね💦
一度手を出した事があると、今は死にたいと聞いた時だけ手が出るかもしれませんが
他の些細なことでも手が出るようになるかもしれません…
旦那さんの暴力が悪化する前に今は距離を置いて、ママリさんは精神科に通院を続けて
離れている間に旦那さんには鬱の知識を勉強して貰った方がいいのかなと
周りの理解が必要な疾患だと思うので。。
私の妹は自殺未遂をして精神科に通い薬を飲んでいた過去があります。
今は通院も薬も不要になり、普通に生活出来ています。
鬱の原因の義両親とは縁を切ったとのことなので、原因を取り除けているのであれば
あとは時間が必要なのかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
他の些細なことに手が出るかもしれないことが1番怖いです。殴るような人だったんだと、1番そこが辛かったです。
鬱のことどうやって知ってもらえればいいのでしょうか、本とかですか?
自分が鬱なことで、周りに迷惑をかけてそのせいで自分に暴力を振るわれる。
自分を守るためにと考えたら離婚しか出てこなくて、時間を置いたらよくなりますか?
でも一度殴られてしまったことは消えないしずっと残ることになるでしょう。- 9月10日
はじめてのママリ🔰
どんな理由(たとえ自分が悪くても)であっても殴るのはいけないことですか?
初めて男の人から殴られたので基準が分からなくて…