
コメント

えぽ
こども園になる前の話しですが、知り合いが預けてました(^^)
病院の裏と言う事もあり、病院関係の方も多いと聞きましたよ。こども園になる前は、乳児園に預けていて、幼児から幼稚園に通わせていました。
保護者の集まりや行事の多さは分かりませんが、知り合いは旦那さんと協力して、幼稚園、小学校と上手く仕事と両立してましたよ(^^)
えぽ
こども園になる前の話しですが、知り合いが預けてました(^^)
病院の裏と言う事もあり、病院関係の方も多いと聞きましたよ。こども園になる前は、乳児園に預けていて、幼児から幼稚園に通わせていました。
保護者の集まりや行事の多さは分かりませんが、知り合いは旦那さんと協力して、幼稚園、小学校と上手く仕事と両立してましたよ(^^)
「幼稚園」に関する質問
今の幼稚園保育園や小学校の生徒に外国籍の子って増えてるんですか? Xで、外国籍の生徒がいてその子は日本語が通じず 代わりに日本の生徒がサポートしてあげてたり 親も日本語が通じないというツイートを見てしまい そん…
中耳炎って調べると3歳以下の子が耳の構造上罹患率が高いんですね💦 自宅保育で今まで何度か鼻風邪ひいたことありますが、幸いまだ中耳炎は経験してきていません💦 そこで質問なのですが、3歳で幼稚園考えてるのですが幼稚…
息子、2歳の妹にはつねったりかじったりと痛いことするのに幼稚園では絶対お友達に手を出すことなくて、それってすごいことと思ってます…絶対癖で出そうなのに… なんで園では出来ても家では出来ないものか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーしも
ありがとうございます!
知り合いの方が預けてらしたんですね!
こども園になる前から仕事しながら預けてる方もいたんですね☆
仕事しながらでも幼稚園預けて両立できるなんてとても理想的です(*´꒳`*)
えぽ
私立幼稚園は延長出来たり、夏休みなどの長期でも預けられるので、働かれてる方は多いかも知れないです(^^)
幼稚園だけには限らないですが、家族の協力がないと難しいとは思いますが>* ))))><
あーしも
私立幼稚園は働いていても預けられるんですね!
わたしはフルタイムで復帰なので、普通の幼稚園はちょっと難しいんですが、できれば幼稚園に通わせたくて☆
認定こども園ならと思って検討しているところです!
色々教えてくださり、ありがとうございます(*´꒳`*)