
コメント

えぽ
こども園になる前の話しですが、知り合いが預けてました(^^)
病院の裏と言う事もあり、病院関係の方も多いと聞きましたよ。こども園になる前は、乳児園に預けていて、幼児から幼稚園に通わせていました。
保護者の集まりや行事の多さは分かりませんが、知り合いは旦那さんと協力して、幼稚園、小学校と上手く仕事と両立してましたよ(^^)
えぽ
こども園になる前の話しですが、知り合いが預けてました(^^)
病院の裏と言う事もあり、病院関係の方も多いと聞きましたよ。こども園になる前は、乳児園に預けていて、幼児から幼稚園に通わせていました。
保護者の集まりや行事の多さは分かりませんが、知り合いは旦那さんと協力して、幼稚園、小学校と上手く仕事と両立してましたよ(^^)
「行事」に関する質問
子供3人全員保育園に通ってます! 0歳(初めての運動会)、3歳、5歳(最後の運動会)です! 今日運動会の日程がきて、友達の結婚式の日と被りました😱 その友達は学生時代から仲が良く私の結婚式にも来てくれていて招待状など…
質問ではなく吐き出しです! 遂に夫から正社員からパートになって欲しいと言われました💦 私自身もキャパが狭く限界かもです。 資格職正社員で平日8〜18時半くらいで働いています💦 子どもの行事はほぼ夫のみ行きます…私は…
保育園の行事でのカレー作りについて🍛 今年から園での親子遠足の際、 保護者のお弁当作りの負担を減らすために公園で カレー作りをしてみんなで食べませんか? と保育園から案内がきて 賛成か反対かのアンケートがきてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーしも
ありがとうございます!
知り合いの方が預けてらしたんですね!
こども園になる前から仕事しながら預けてる方もいたんですね☆
仕事しながらでも幼稚園預けて両立できるなんてとても理想的です(*´꒳`*)
えぽ
私立幼稚園は延長出来たり、夏休みなどの長期でも預けられるので、働かれてる方は多いかも知れないです(^^)
幼稚園だけには限らないですが、家族の協力がないと難しいとは思いますが>* ))))><
あーしも
私立幼稚園は働いていても預けられるんですね!
わたしはフルタイムで復帰なので、普通の幼稚園はちょっと難しいんですが、できれば幼稚園に通わせたくて☆
認定こども園ならと思って検討しているところです!
色々教えてくださり、ありがとうございます(*´꒳`*)